2017年05月31日

バラ450種咲き誇る…とちぎ花センター

とちぎ花センター(栃木市岩舟町下津原)で約450種600株のバラが見頃を迎え、来園者を楽しませている。

 香りの強いバラや青いバラ、世界各国の皇室や王室にちなんで命名されたロイヤルローズ、日本人の有名育種家の品種など、エリアごとに様々なバラを見ることができる。

 同センターの稲葉英雄さん(47)は「1800年代後半に作られた現在のバラの祖先にあたるバラもあります。流通していない品種も多く、ぜひ見てください」と来場を呼びかけた。

 6月3、4日はバラ園をライトアップするナイトガーデンが開催される。午後5時30分〜8時30分。問い合わせは同センター(0282・55・5775)へ。
http://www.yomiuri.co.jp/local/tochigi/news/20170531-OYTNT50066.html
************************************************************
来年見に行くつもりです。今年は病院巡りが忙しかったので・・・。


とちぎ花センター バラ園
栃木県バラ園一覧
全国バラ園情報
究極のバラ図鑑
栃木県お祭り一覧
全国お祭り情報

2017年05月29日

バラ 次々開花、行楽客を魅了 湧永記念庭園 /広島

安芸高田市甲田町の湧永満之(わくながまんじ)記念庭園でバラの見ごろを迎え、行楽客でにぎわっている。見ごろは6月中旬まで。

 広さ約45アールのバラ園に、アイスバーグやラフランスなど世界各地から取り寄せた500種5000株のバラが次々と開花。白や赤、ピンク、黄、青などの色彩と甘い芳香を放っている。行楽…
https://mainichi.jp/articles/20170529/ddl/k34/040/350000c
************************************************************
大きなバラ園はほぼ見ていますが、最後に残っているのがこのバラ園です。ちょっと時期がずれるのでまだ見ていないわけですが、再来年あたりになってしまうかな?来年出雲大社に行く際に立ち寄る?


湧永満之記念庭園 バラ園
広島県バラ園一覧
全国バラ園情報
究極のバラ図鑑
広島県お祭り一覧
全国お祭り情報

バラ 350品種、見ごろ 君津の庭園 /千葉

君津市大野台のバラ庭園「ドリプレ・ローズガーデン」でバラの花が見ごろとなり、来園者の目を楽しませている。

 同庭園には、無農薬で育てた香りの強いイングリッシュローズなど350品種、二千数百本が植えられている。敷地内にはカフェもあり、庭園を眺めながらゆっくり時間を過ごすこともできる。

 来月11日までのバラシーズンは無休で午前9時から午後6時まで開園し、入園料は大人840円。問い合わせは同ガーデン(050・5532・6402)。【海老名富夫】
https://mainichi.jp/articles/20170529/ddl/k12/040/123000c
************************************************************
車に乗らなくなったので、千葉県内のバラ園もなかなか見に行けません。特にこのバラ園は車でないと・・・。


ドリプレ・ローズガーデン
千葉県バラ園一覧
全国バラ園情報
究極のバラ図鑑
千葉県お祭り一覧
全国お祭り情報



バラの祝祭、晴天に華やぐ 滋賀・日野のブルーメの丘

今年で開園20周年を迎えた滋賀県日野町西大路の農業公園「ブルーメの丘」で、約200種1200株のバラが見頃を迎えている。赤や黄色など、ドイツ国旗をイメージしたバラ園が来場者を楽しませている。

 バラ園は開園20周年を記念し、ガーデンデザイナー阿部容子さんの監修で昨年リニューアルした。同園が中世ドイツの街並みをモチーフにしていることから、黒みがかった「ブラックバッカラ」や鮮やかな赤色の「カンパイ」、黄色の「ヴァンデグローブ」などで、ドイツ国旗を表現している。

 来園者は、甘い香りに包まれた園内で記念写真を撮るなどして楽しんだ。家族で訪れた近江八幡市日吉野町の小林三子さん(58)は「手入れが行き届いていてきれい。天気も良く、孫も喜んでいます」と話した。

 6月4日まで「ローズフェスタ」を開催中で、バラにちなんだ雑貨や食事の販売などがある。無休。要入園料。同園TEL0748(52)2611。
http://www.kyoto-np.co.jp/shiga/article/20170529000016
************************************************************
リニューアルしたばかりと聞くと見に行きたくなりますが、滋賀県だと・・・。再来年なら


滋賀農業公園ブルーメの丘 バラ園
滋賀県バラ園一覧
全国バラ園情報
究極のバラ図鑑
滋賀県お祭り一覧
全国お祭り情報

2017年05月22日

さまざまなバラに見入る 「道の駅ガレリアかめおか」でフェス

亀岡市余部町の「道の駅ガレリアかめおか」の芝生ひろば「バラ園」で20日、「ガレリアばらフェスタ2017」(生涯学習かめおか財団主催)が始まり、いっぱいに広がる青空の下、家族連れらがさまざまなバラに見入っていた。21日まで。

 今年で14回目。「バラ園」では約40品種900本のバラが育つ。中には、フランスのつるバラ「ピエールドゥロンサール」や黄金色が特徴的な日本の「金閣」など国内外のバラがあり、花弁の直径が約20センチのバラも。

 期間中、地元写真同好会のメンバーが、無料でバラとの記念撮影をするブースなども設けられている。初めて訪れたという京都市中京区の会社員、本多春美さん(55)は「バラのトンネルなどがあって、すごくきれい」と話していた。

 午前10時〜午後3時まで。入場料無料。問い合わせは同財団(電)0771・29・2700。
http://www.sankei.com/region/news/170521/rgn1705210007-n1.html
************************************************************
以前より品種は少し増えたようですが、本数はかなり減っていますね。できればもっと増やしてほしいものです。わざわざ見行くほどの規模ではないわけで。


ガレリアかめおか バラ園
京都府バラ園一覧
全国バラ園情報
究極のバラ図鑑
京都府お祭り一覧
全国お祭り情報

バラの香りに誘われて

今治市吉海町(大島)のよしうみバラ公園で21日、「よしうみバラ祭り」が開かれた。サッカー・FC今治のチームアドバイザーに就任した元日本代表のラモス瑠偉氏のトークショーもあり、県内外から訪れた大勢の人でにぎわった。

 同公園は四国最大級のバラの名所として知られ、約2・8ヘクタールの園内に約400種3500株が植えられている。赤やピンク、黄色など色鮮やかなバラが満開を迎え、来園者らは記念撮影するなどして花の甘い香りを楽しんでいた。見頃は6月上旬まで続くという。

 家族で訪れた同市立桜井保育所の青野陽真はるまちゃん(4)は「赤いバラがすごくきれいだった。家族みんなで来られてうれしい」と喜んでいた。

 ◇「元気な姿見せたい」 ラモス氏、初の今治へ

 トークショーでは、アドバイザー就任後、初の今治入りとなったラモス氏が経緯について説明。昨年12月に脳梗塞を患い、入院中にFC今治の岡田武史オーナーから打診を受けたと明かし、「元気な姿を今治や全国の皆さんに見せたいという思いで、リハビリを頑張った」と話した。

 来月からホームゲーム観戦など、アドバイザーとして本格的な活動を予定している。集まった大勢のサポーターに「素晴らしい人たちが応援してくれているのを裏切っちゃいかんよ、と選手に伝えてくる」と意気込みを語った。
http://www.yomiuri.co.jp/local/ehime/news/20170521-OYTNT50079.html
************************************************************
今年は行けませんが来年あたりぜひ行きたいものです。LCCで松山か広島空港経由で考えていますが、どちらが良いかな。


よしうみバラ公園
愛媛県バラ園一覧
全国バラ園情報
究極のバラ図鑑
愛媛県お祭り一覧
全国お祭り情報


バラとクレマチスが競演 長泉の美術館で見頃

長泉町東野のヴァンジ彫刻庭園美術館で、バラが見頃を迎えている。初夏の日差しを受けて開花が進むクレマチスとの競演が来場者を楽しませている。
 クレマチスの丘内にある同美術館の庭園には90種500株のバラが植栽されている。ピンク色の花で壁面を彩るつるバラの「スパニッシュ・ビューティー」や、黄色が鮮やかな木バラの「ゴールデンボーダー」などが咲き誇る。
 クレマチスは、手のひらほどの花を咲かせる早咲き大輪系が見頃で、小中輪系も開花が進む。
 担当者は「今年は開花のペースが緩やかで長く楽しめる。バラは今週末まで見頃が続きそう」と話した。水曜休館。
http://www.at-s.com/news/article/local/east/361822.html
************************************************************
クレマチスは、ツル性植物の女王と呼ばれているようですね。一度見に行ってみたいものです。



ヴァンジ彫刻庭園美術館 バラ園
静岡県バラ園一覧
全国バラ園情報
究極のバラ図鑑
静岡県お祭り一覧
全国お祭り情報

和木でバラ見頃 きょうまでフェスタ

和木町の蜂ヶ峯総合公園でバラが見頃を迎え、園内で20日、恒例の「ローズフェスタ」が始まった。21日まで。

 同園によると、園内のバラ園は1.1ヘクタールで、スーパーレッドゴールドやブルームーンなど約180品種、約4000株が植えられている。赤や黄、白など色とりどりのバラが咲いており、見頃は今月末頃まで続くという。

 21日は、和木中吹奏楽部OB会の演奏やフリーマーケットなどが行われる。

 問い合わせは同公園(0827・52・3751)へ。
http://www.yomiuri.co.jp/local/yamaguchi/news/20170520-OYTNT50077.html
************************************************************
山口県のバラ園はまだ行ったことがありません。福岡から近いバラ園があれば来年あたり見に行けるかも。と思って和木町をググってみたら、広島市に近いようですね。


蜂ヶ峯総合公園 バラ園
山口県バラ園一覧
全国バラ園情報
究極のバラ図鑑
山口県お祭り一覧
全国お祭り情報

2017年05月21日

色香 思い思いに…与野公園「ばらまつり」

赤、白、黄色、ピンク……。色とりどりのバラが咲き乱れるさいたま市中央区の与野公園で20日、毎年恒例の「ばらまつり」が開かれた。

 イベントは今年で38回目。公園内にある「バラ園」(約5500平方メートル)に、「ピース」や「クイーン・エリザベス」といった有名品種を含む約170種、3000株のバラが咲き誇っている。

 ユニークなのは、「浦和レッドダイヤモンズ」という名の品種。サッカーJ1リーグ・浦和レッズのユニホームと同じ赤色がひときわ映える。漫画「ベルサイユのばら」の登場人物にちなみ、「オスカル」「アンドレ」と名付けられた品種のバラもある。

 この日は、家族連れやカップルなど約7万5000人が訪れ、一眼レフカメラでバラを写真に収めたり、顔を近づけて香りを楽しんだりと、思い思いにバラと触れ合っていた。観賞後、園内の即売会で苗木を購入して帰る人も多かった。

 近くに住む主婦の高木ともみさん(40)は「これだけ種類があると見応えがある。来年も来たい」と笑顔で話した。

 イベントは21日も行われる。午前9時〜午後5時。問い合わせはハローダイヤル(050・5541・8600)へ。(写真と文・岡本遼太郎)
http://www.yomiuri.co.jp/local/saitama/news/20170522-OYTNT50118.html
************************************************************
このバラ園は何度も見に行きましたが駅から結構歩くのが難点です。今度行く際にはバスで行けるのかどうかチェックしてみようと思います。


与野公園 バラ園
埼玉県バラ園一覧
全国バラ園情報
究極のバラ図鑑
埼玉県お祭り一覧
全国お祭り情報

バラ色の真夏日

◇大津30・7度

 高気圧に覆われ、全国的に気温が上昇した20日、県内でも大津市で30.7度、東近江市で30.4度を記録し、今年初の真夏日となった。彦根地方気象台によると、各地で7月上旬から下旬並みの暑さとなり、県内9か所全ての観測地点で今年の最高気温を記録した。21日も暑さが続くといい、熱中症に注意するよう呼び掛けている。

 300種3000株のバラが植えられた大津市柳が崎のびわ湖大津館イングリッシュガーデンでは、「春のローズフェスタ」(6月11日まで)が開かれており、汗ばむ陽気の中、多くの人が赤、白、黄など色とりどりのバラを楽しんだ=写真=。

 昨春より150種1000株増やしたという園内は「皇室」「音楽家」「俳優・女優」など七つのゾーンに分けられており、それぞれにちなんだ花が観賞できる。家族5人で訪れた甲賀市の団体職員・前野綾那さん(25)は「甘い香りが漂っていて、花もきれい。ただ、今日はちょっと暑いですね」と話していた。

 期間中はミニハープとフルートの演奏会(27、28日)や押し花のタンブラー作り(6月10日)、バラの育て方の入門セミナー(同11日)などが開かれる。

 午前9時〜午後6時。高校生以上320円、小中学生と65歳以上160円。問い合わせは同館(077・511・4187)へ。
http://www.yomiuri.co.jp/local/shiga/news/20170520-OYTNT50162.html
************************************************************
滋賀県のバラ園にはまだ行ったことがないので、いつか見に行きたいものです。さていつになるかな?


びわ湖大津館 バラ園
滋賀県バラ園一覧
全国バラ園情報
究極のバラ図鑑
滋賀県お祭り一覧
全国お祭り情報
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。