2017年05月21日

甘い香りバラ大輪 河津の公園、6千本が最盛期

河津町峰の町営バラ園「河津バガテル公園」で、約1100種類、6千本のバラが見頃を迎えた。色とりどり、大小さまざまな世界のバラが開花し、1年で最も華やかな季節を彩っている。
 左右対称に花壇を並べたフランス式庭園は開園16年目を迎え、株が成熟。きめ細やかな冬せん定の効果もあり、つぼみが多く、大輪に生育したという。
 深紅の「乾杯」、薄紫色の「ブルーライト」などが咲き誇り、園内に甘い香りが漂っている。長さ80メートルのバラのトンネルや、36基の鉄塔から降り注ぐつるバラのシャワーも見どころだ。
 6月30日まで「春バラフェスタ」を開催している。期間中無休。午前9時半から午後4時半まで。入園料は大人千円、小中学生300円。問い合わせは河津バガテル公園<電0558(34)2200>へ。
http://www.at-s.com/news/article/topics/shizuoka/361521.html
************************************************************
このバラ園が都内にあればすごく人気がでたでしょうけど、河津桜で有名な河津町にこんな素晴らしいバラ園があることをどれだけの人が知っているのかと・・・。何しろ山の中にバラ園を作っても集客力が・・・。他にも集客力のある施設を沢山作らないとダメでしょうね。別荘地でも作ったらよいのにね。バラ好きな方が買ってくれるかも。


河津バガテル公園 バラ園
静岡県バラ園一覧
全国バラ園情報
究極のバラ図鑑
静岡県お祭り一覧
全国お祭り情報


バラの悲しみ(5月21日)

黄色のモッコウバラに続いて、赤やピンクの四季咲きバラの便りが各地から届く。「白いナニワイバラが咲いている頃かなあ」。73歳の男性は悔しそうに思い出す。手塩にかけた双葉町の双葉バラ園は帰還困難区域にある。
 17歳でバラの美しさに魅せられ、昭和43年、果樹畑だった丘陵地に開園した。一家で40年以上かけ、オールドローズからモダンローズまで700種類、7000本以上を植えた。個人のバラ園としては国内最大規模を誇った。季節には、全国から多くの愛好家が訪れた。
 常磐自動車道の延伸を見据え、園を拡張しようとしていた矢先に原発事故が起きた。避難先にバラは持って行けなかった。事故から3カ月、初めての一時帰宅を終え、車に乗り込んだ時だ。「どうして行ってしまうの」。花たちの悲鳴が聞こえた。涙が出た。
 男性は茨城県つくば市に落ち着き、バラ園の再開を夢見ている。だが、東電の賠償は難航し先は見えない。先月末、一時帰宅すると、人の背丈以上の雑草が園を覆っていた。手入れができなかったバラは数種類を残し、全て枯れていた。原発事故は終わっていない−。朽ちた7000本のバラが無言で訴えている。
https://www.minpo.jp/news/detail/2017052141771
************************************************************
双葉バラ園には一度行きましたがその際に園長にもあいました。なんとか再開できるように願っていますが、73歳だと今後厳しいですね。再開のお手伝いをしたいくらいです。ボランティアを募れば結構集まるかもしれませんね。その際には当ブログでも告知したいものです。


双葉バラ園
福島県バラ園一覧
全国バラ園情報
究極のバラ図鑑
福島県お祭り一覧
全国お祭り情報

プリンセス見頃 伊勢の神宮ばら園

伊勢市宇治中之切町の神宮会館にある「神宮ばら園」で、色とりどりのバラが見ごろを迎えている。

 皇族の名を冠した「プリンセスシリーズ」や純白のホワイトクリスマス、淡い紫色が特徴のブルームーンなど百五十種、四百五十株が咲き誇っている。

 会館は「今年は一週間ほど開花が遅い。今週末が満開になり見ごろ」と話している。

 十九〜二十一日は、南勢地域のバラ愛好家でつくる「三重ばら会南勢支部」の会員が丹精した鉢植えや切り花が並ぶ展示会も開催する。

 開園時間は午前八時半〜午後四時半。入場無料。(問)神宮会館=0596(22)0001 (関俊彦)
http://www.chunichi.co.jp/article/mie/20170517/CK2017051702000011.html
************************************************************
小さなバラ園でしかもなかなか場所が見えづらいので、伊勢神宮観光に来た人もバラ園があることをほとんど知らないでしょうね。神宮会館の左側の坂を上がったところにあるわけで、バラ好きな方は立ち寄ると良いでしょう。


神宮バラ園
三重県バラ園一覧
全国バラ園情報
究極のバラ図鑑
三重県お祭り一覧
全国お祭り情報

一季咲きと四季咲き満開 熊本市動植物園バラ園

熊本市動植物園(東区健軍)のバラ園で、大小の気品あふれる花が色とりどりに咲き誇った。熊本地震による被災で土日祝日限定の部分開園が続いているが、20、21の両日が最も見ごろという。

 約200平方メートルに、約70種(300株)のバラがあり、一季咲きと四季咲きが同時に満開となるのは今の時季だけ。

 担当職員の村上恵さん(57)は「昨年の熊本地震後に休園となり、来園者もいない中でひっそりと満開を迎えたのを思い出す。再び最も美しい時季のバラを見てもらうことができてうれしい」と張り切っていた。(谷川剛)
http://kumanichi.com/news/local/main/20170519006.xhtml
************************************************************
小さいバラ園のようですが、熊本城が復興したころにこのバラ園も見に行きたいものです。


熊本市動植物園バラ園
熊本県バラ園一覧
全国バラ園情報
究極のバラ図鑑
熊本県お祭り一覧
全国お祭り情報

2017年05月20日

「京成バラ園」見ごろ 八千代、22日トークショー

八千代市大和田新田の京成バラ園が見ごろを迎えた。1600種、1万本のバラが植えられており、6月12日まで「ローズフェスティバル」が開かれている。
 京成電鉄グループの会社が運営するバラ園は、広さ5万平方メートル。園内は色とりどりの花で彩られ、香りでも来場者を楽しませている。今春には「ベルサイユのばら」コーナーのテラスがリニューアルされた。
 ローズフェスティバルでは22日午後1時半から、漫画「ベルサイユのばら」作者の池田理代子さんと元宝塚歌劇団雪組トップスター朝海(あさみ)ひかるさん、6月2日午後1時からはファッションデザイナー桂由美さんと、花結い師TAKAYAさんのトークショーがそれぞれ開かれる。見ごろは6月上旬まで。
 開園は6月末まで午前9時〜午後6時(入園は午後5時半まで)で、5月中の土日曜は午前6時から開園する。入園料は大人1200円、65歳以上・障害者900円、小中学生200円。問い合わせは、京成バラ園=電047(459)0106=へ。 (保母哲)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/chiba/list/201705/CK2017052002000151.html
************************************************************
私がもっとも好きなバラ園で毎年何度も行ってましたが、車を手放したのでなかなか行くことができません。どうせなら今度引っ越す際には京成バラ園の近くにするかな。


京成バラ園
千葉県バラ園一覧
全国バラ園情報
究極のバラ図鑑
千葉県お祭り一覧
全国お祭り情報



綾部バラ園「春のバラまつり」開催中 2017年6月25日まで

グンゼ株式会社
あやべグンゼスクエア内にある綾部バラ園(京都府綾部市)で、「アンネのバラ 日本のふるさと・綾部 春のバラまつり(主催:綾部バラ会)」を開催しています。

[画像: https://prtimes.jp/i/23550/42/resize/d23550-42-863934-4.jpg ]

綾部バラ園は、2010年10月に開園。120種類、1,200本のバラが植栽され、市民ボランティアによって管理、整備されています。園内のシンボルとなっている“アンネのバラ”は、『アンネの日記』の作者アンネ・フランクの父オットー氏が日本へ送った苗木を綾部在住の親子が根付かせ、株を増やしたものです。
バラまつりは、2010年の開園から続く恒例行事で、毎年バラが見頃となる春と秋に開催されます。7回目となる今回は、5月20日(土)に「春のバラまつり オープン・セレモニー」が開催されるほか、隣接するあやべ特産館では綾部の特産品や新鮮野菜、工芸品などに加えバラの苗や肥料も販売します。

■バラまつり概要
期間:5月13日(土)〜6月25日(日) 9:00〜17:00 ※期間中は無休
   5月20日(土) 9:00からは、「春のバラまつり オープン・セレモニー」を開催します。

会場:綾部バラ園
   京都府綾部市青野町(あやべグンゼスクエア内)

料金:無料
http://www.sankei.com/economy/news/170519/prl1705190263-n1.html
************************************************************
見に行くのにはちょっと規模が小さいかな。綾部市も交通の便が・・・。なかなか行く機会がなさそうです。


綾部バラ園
京都府バラ園一覧
全国バラ園情報
究極のバラ図鑑
京都府お祭り一覧
全国お祭り情報

世界最大級のねぎ坊主と春バラ競演 小田原フラワーガーデン

小田原フラワーガーデン(小田原市久野)の噴水広場で、世界最大級のねぎ坊主「アリウム・グローブマスター」と、春バラが満開となった。カラフルなバラと薄紫のねぎ坊主のコラボは国内唯一という。一番の見ごろは来週半ばまでだが、今月いっぱい楽しめる。
 ねぎ坊主は1500の小さな花が集まり、直径20センチほどの球をつくる。他のバラ園との差別化を図り、開花時期が重なる引き立て役に500本を植樹。林立する花のボールはバラに劣らぬ人気だ。今年は乾燥ネギを入れたドロップ(400円)も開発し、ネギ味の珍しいあめが話題になっている。
 バラは145品種、345本。つる系のバラが壁面を彩り、立体的に演出する。園が飼育するミツバチのハチミツを混ぜたローズケーキ(700円)も販売中。いろんな花の蜜が混ざり美味という。噴水広場は無料。
 問い合わせはフラワーガーデン=電0465(34)2814=へ。 (西岡聖雄)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/kanagawa/list/201705/CK2017052002000148.html
************************************************************
小田原駅からバスで30分くらいかかったような・・・。もっと近ければよいのにと思ったわけですが、規模も倍以上に広げるともっと見ごたえのあるバラ園になるのですが。敷地はまだまだ十分にあるわけですから。


小田原フラワーガーデン バラ園
神奈川県バラ園一覧
全国バラ園情報
究極のバラ図鑑
神奈川県お祭り一覧
全国お祭り情報

バラと和の美 色とりどりに 聖籠の二宮家 20日から一般公開

聖籠町蓮野の旧庄屋・二宮家のバラ園と日本庭園の一般公開が20日に始まる。バラ園は約千平方メートルの敷地に約250種、400株以上のバラが咲き、最盛期にはクレマチスやオルレアなど色とりどりの花が目を楽しませてくれる。

 バラ園は9代目当主の二宮正光さん(79)の妻葉子さん(76)が約20年前から本格的に整備し始め、2006年から一般公開している。多い年では1万人以上が訪れる。

 18日は二宮さん夫妻とボランティアの女性5人が草取りをし、花の苗を植えた。今年は4月に寒い日が続いたこともあり、まだ多くがつぼみの状態。一方、例年この時季には散っている黄色のモッコウバラが盛んに花を開いている。

 見頃は来週末から6月上旬。隣接する日本庭園はツツジなどが見頃を迎えている。

 葉子さんは「今年はランブリングレクターという白いバラがきれいに咲くと思う。大勢の人に見てもらいたい」と話している。

 公開は6月18日まで。午前10時〜午後4時。維持協力費500円が必要。問い合わせは二宮さん、0254(27)2002。
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/local/20170519324749.html
************************************************************
今年は見に行きたいものです。6月初めに手術で入院しますが、その後東北バラ園巡りをしたいものです。


二宮家バラ園
新潟県バラ園一覧
全国バラ園情報
究極のバラ図鑑
新潟県お祭り一覧
全国お祭り情報

円熟の大輪 バラ2000株見頃 横浜イングリッシュガーデン

横浜市西区の横浜イングリッシュガーデン(YEG)に植えられた色とりどりのバラ二千株が見頃を迎えた。六千六百平方メートルの園内に、赤や白、紫といった千七百品種が広がる。
 多くの株は今年植栽五年を迎え円熟した大輪を咲かせた。甘い香りが漂う五十メートルの「ローズトンネル」では多くの来園者が足を止めカメラを構えていた。同市旭区の西野花(にしのはな)史奈さん(38)は「さまざまな色の組み合わせがきれい」と喜んだ。
 YEGによると、今月下旬まで見頃が続く見込みだが、二十、二十一日ごろにピークを迎える。開園は午前十時〜午後六時。六月四日までは、入園料一般千円、中学生以下四百円など。
 朝の澄んだ空気の中、バラの香りを楽しんでもらおうと、今月下旬まで午前八時〜九時半の時間帯も開園する(同時間帯からの入場は、一般千五百円、中学生以下六百円)。問い合わせはYEG=電045(326)3670=へ。 (加藤豊大)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/kanagawa/list/201705/CK2017051902000189.html
************************************************************
このバラ園は1700品種というのがどうにも納得いかないのですが、そんなにあるようには見えませんでしたから。何しろネームプレートがついていないので、さっぱり品種がわかりません。改善されているようならまた見に行きますけど。


横浜イングリッシュガーデン バラ園/a>
神奈川県バラ園一覧
全国バラ園情報
究極のバラ図鑑
神奈川県お祭り一覧
全国お祭り情報

バラまつり 27日開幕 花巻温泉 開花遅れも生育良好

花巻市湯本の花巻温泉バラ園のバラまつりは、27日に開幕する。7月9日まで約1カ月にわたり、咲き誇る色とりどりの花が来園者を出迎える。期間中は土日にコンサートなどさまざまなイベントも企画され、花々との共演≠ェ楽しめそうだ。

 温泉施設北側の南向き斜面に広がる約1万6500平方メートルの園内では、約450種、6000株のバラを栽培。季節には早咲きや遅咲き、大輪や中輪などの多様な花々が色鮮やかに咲き、温泉地を彩っている。

 品種の多さは東北一の規模。同園が開発したオリジナル品種も7種を数え、「ホット花巻」や「ホットスプリングス」、同温泉80周年を記念し開発された「花巻おとめ80」、88周年記念の「ハッピーローズ88」などが来園者の目を引く。

 今年は開花が早かった2016年に比べて生育は1週間から10日遅れているものの平年並みで、良好に推移しているという。つぼみを大きく膨らませる早咲きもある。

 通路には延長100メートルにわたって「バラのトンネル」を設置。枠20基を並べ、異なる計20種類のつるバラを絡ませた。「ルミナスピラー」、「マリーヘンリエッテ」など同園初の品種も導入。ただ、バラが枠をすっぽり覆ってトンネルのように成長するには3年ほどかかるという。

 同園の高橋宏園長は「鉢植えには花が見られるが、園内の露地植えはもう少し時間がかかる」と見通しながら、「今後の天候に左右されるが、6月中旬ごろには見頃を迎えそう。バラは色が豊富で香りや形もさまざま。どれも育ちが良く、見応えある花が楽しめると思う」と話している。

 期間中は園内の特設ステージでダンス、フルートやオカリナなどのコンサート、シンガー・ソングライターや三味線奏者のライブなどを開催。来月10日には京成バラ園(千葉県八千代市)のヘッドガーデナー村上敏さん、25日には育種家武内俊介さんを講師にバラ育成講演も予定している。

 開園時間は午前6時〜午後7時。入園料は中学生以上800円。小学生以下と東日本大震災による本県、宮城県の沿岸地域の被災者は無料。問い合わせは同温泉=0198(37)2111=へ。
http://www.iwanichi.co.jp/hanamaki/24508.html
************************************************************
東北一は山形県の東沢公園バラ園のような気もしますが・・・。まあ東北で見ごたえのあるバラ園の一つなのは確かです。何しろ花巻温泉のど真ん中にありますので温泉ついでにバラ園を楽しむのはおすすめです。


花巻温泉バラ園
岩手県バラ園一覧
全国バラ園情報
究極のバラ図鑑
岩手県お祭り一覧
全国お祭り情報

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。