2017年05月17日

大輪の春バラ開花 加東・播磨中央公園でまつり

兵庫県加東市下滝野の県立播磨中央公園で、恒例の「春のばらまつり」が開かれている。春バラが順次開花し、赤、白、ピンクなど華やかな大輪が来園者の目を楽しませている。同公園管理事務所によると6月上旬ごろまで楽しめるという。

 園内の「四季の庭・ばら園」(約1・5ヘクタール)には95品種約2500株が植えられており、春と秋の年2回、「まつり」を開いている。今年は天候不順などで例年より開花が1週間ほど遅れており、現在は5分咲き程度。週末の20日ごろから週明けにかけてが見ごろのピークを迎える見込みだ。

 「まつり」は28日まで。鉢植えやバラのグッズを販売。20、21日午前10時〜午後4時には、バラの育て方についての相談コーナーも設ける。

 入園無料。午前9時〜午後5時(ばら園への入園と販売は同4時半まで)。同公園管理事務所TEL0795・48・5289(桑野博彰)
https://www.kobe-np.co.jp/news/hokuban/201705/0010190462.shtml
************************************************************
来年行ってみたいと思っていますが、ちょっと交通の便が悪いようです。加古川から加古川線で北上しないといけないようですね。小さいバラ園のようなので優先度が低いわけで行けるかどうか?


兵庫県立播磨中央公園 バラ園
兵庫県バラ園一覧
全国バラ園情報
究極のバラ図鑑
兵庫県お祭り一覧
全国お祭り情報

バラ 咲き誇る 庄内緑地公園、21日まで「まつり」 /愛知

名古屋市西区の庄内緑地公園で、恒例の「バラまつり」が開かれている。21日まで。

 園内では赤や紫、黄色など色とりどりの70種約2500株のバラが咲き誇り、来場者は写真を撮ったり、花に顔を近付けて見入ったりしていた。

 友人と訪れた同市緑区の榊原澄雄さん(64)は「バラは見るだけでなく香りも楽しめるのが…
https://mainichi.jp/articles/20170517/ddl/k23/040/178000c
************************************************************
ここは行ったことがあるようなないような?どちらにしろあまり大きなバラ園ではないようです。


庄内緑地公園 バラ園
愛知県バラ園一覧
全国バラ園情報
究極のバラ図鑑
愛知県お祭り一覧
全国お祭り情報

バラ、見頃もうすぐ 真岡・井頭公園【動画】

真岡市下籠谷(しもこもりや)の井頭公園でバラが咲き始めた。

 晴れ間がのぞいた16日はオレンジ色と桃色の「ジョセフスコート」や白色と薄ピンク色の「マチルダ」などが色鮮やかに開花。来園者は所々に咲くバラを探して歩き、写真を撮っていた。水彩画を描いていた宇都宮市西原町、無職小林秀郎(こばやしひでお)さん(77)は「たくさん咲いたころにまた来たいですね」と話した。

 公園管理事務所によると、園内の4200平方メートルに約290種2100株を植栽。天候の影響で例年より開花が1週間ほど遅く、見頃は21〜28日ごろで6月上旬まで楽しめるという。今月は毎週末にバラ苗の即売会も開催している。入園無料。
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/top/news/20170517/2692086
************************************************************
このバラ園はまだ見たことがないので再来週見に行くかな。前橋のバラ園巡りをするつもりなので、その後真岡まで回ってみるということで。


井頭公園 バラ園
栃木県バラ園一覧
全国バラ園情報
究極のバラ図鑑
栃木県お祭り一覧
全国お祭り情報



2017年05月15日

色とりどり900株見頃 今治・菊間でバラまつり

色とりどりのバラに包まれての「かわら館フェスタ〜バラまつり〜」が14日、愛媛県今治市菊間町浜の瓦のふるさと公園かわら館であり、咲き誇る赤、黄、ピンクなどの花を家族連れらが楽しんだ。
https://ehime-np.co.jp/article/news201705158975
************************************************************
さて私もそろそろバラ園巡りをしないとね。まあ昨日は天候が悪かったから仕方がないのですが。


瓦のふるさと公園 バラ園
愛媛県バラ園一覧
全国バラ園情報
究極のバラ図鑑
愛媛県お祭り一覧
全国お祭り情報

バラ 見ごろ 4000本咲き誇る 桑名・なばなの里 /三重

桑名市長島町の観光施設「なばなの里」で、バラの花が見ごろを迎えている。約5500平方メートルのバラ園に約800種類、約4000本のバラが咲き誇り、来場者の目を楽しませている。

 青バラ系品種で上品な藤色が魅力的な「スターリングシルバー」や鮮やかな紫色が特徴の「ラプソディーインブルー」のほか、かき氷のイチゴミルク風の色合いが目を引く「アンリマチス」など、色とりどりのバラが咲いている。

 見ごろは今月下旬までで、担当者は「ボリュームのある春バラを楽しんでほしい」と話している。【佐野裕】
https://mainichi.jp/articles/20170515/ddl/k24/040/040000c
************************************************************
ここはおすすめのバラ園の一つです。バラだけでなく他にも見るものがたくさんあるのでまだ行ったことがない方はぜひ行かれると良いでしょう。


なばなの里 バラ園
三重県バラ園一覧
全国バラ園情報
究極のバラ図鑑
三重県お祭り一覧
全国お祭り情報

2017年05月14日

春のばら園まつり 開幕 600種、咲き競う 雨の中、市民ら観賞 前橋・敷島公園 /群馬

13日、前橋市敷島町の敷島公園ばら園で「春のばら園まつり」が始まった。オープニングセレモニーでは、前橋産の切りバラ300本が無料で配られ、雨のなか温室の外まで傘を差した市民の列ができた。

 敷島公園観光連盟会長の青山美奈子さん(50)は「バラには恵みの雨。明日からはもっときれいに咲くと思うので、また訪れてください」と話した。また、華やかな黄色のバラをイメージした衣装に身を包んだ新ローズ・クィーンの鈴木千賀子さん(23)と田代真理さん(18)は就任後初仕事。…
https://mainichi.jp/articles/20170514/ddl/k10/040/046000c
************************************************************
来週見に行くかな。前橋市にはほかにもバラ園があるようなので、レンタカーで見て回りたいものです。


敷島公園ばら園
群馬県バラ園一覧
全国バラ園情報
究極のバラ図鑑
群馬県お祭り一覧
全国お祭り情報


甘い香り、春の誘い 大野町でバラまつり

全国有数のバラ苗の産地・岐阜県揖斐郡大野町の「バラまつり大野2017」が、同町加納のバラ公園で開かれており、色とりどりの花が来園者の心を癒やしている。31日まで。

 同公園はことしで開園20周年。9610平方メートルの敷地内に、150種類約2千本のバラが植えられている。現在は5分咲きで、20日頃には多くの品種が見頃を迎えるという。

 来園者は、花に顔を近づけて甘い香りを楽しみながら、赤やピンク、黄色など色鮮やかに彩られた園内を思い思いに散策している。

 14日には、開園20周年を記念したトークショーを開催。同町のバラ苗育種家河本純子さん、ローズスタイリスト大野耕生さんが、バラの魅力などについて語る。また、まつり期間中はバラ苗の販売も行われている。
https://www.gifu-np.co.jp/news/kennai/20170514/201705140905_29644.shtml
************************************************************
毎年ニュースで目にしているだけに一度は訪れたいものですが、名古屋の北にあるようで、なかなか行く機会がありません。花フェスタ記念公園のある可児市とは地域的に違うようです。


大野町バラ公園
岐阜県バラ園一覧
全国バラ園情報
究極のバラ図鑑
岐阜県お祭り一覧
全国お祭り情報

花フェスタ公園でバラまつり開幕

岐阜県可児市瀬田の花フェスタ記念公園で13日、「春のバラまつり」が開幕した。初日は元宝塚歌劇団トップスターの女優大地真央さんのトークショーもあり、約2千人の人出でにぎわった。来月18日まで。

 同公園は7千品種3万株が植えられた世界最大級のバラ園。「ニューローズガーデン2017」のエリアでは昨年から今年の春に発表された新種48品種を楽しめる。現在は全体の1割が開花し、同公園は見ごろを20日すぎからと見込んでいる。

 この日、オープニングセレモニーに登場した大地さんは、かつてのファンクラブの名前が「薔薇会(そうびかい)」だった逸話に触れ、「ピンクのバラが好き」と述べた。

 美しさを保つ秘訣(ひけつ)として「睡眠、正しい食事、汗を少しかくこと」を挙げ、「食べる順番はフルーツから始め最後に炭水化物」と助言した。
http://www.gifu-np.co.jp/news/kennai/20170514/201705140919_29646.shtml
************************************************************
もう何度も訪れて隅々まで見尽くしていますが、ここ数年行っていません。少しは変わったかな?来年どんなに変わったか見に行きたいものです。何しろ千葉からは交通の便が悪いのでなかなか気軽にはいけません。


花フェスタ記念公園 バラ園
岐阜県バラ園一覧
全国バラ園情報
究極のバラ図鑑
岐阜県お祭り一覧
全国お祭り情報

花やグルメ 市民満喫 靱公園バラ祭

大阪市西区の靱(うつぼ)公園で13日、恒例の「靱公園バラ祭」が始まった。初日は心配された雨もやみ、見頃を迎えたバラとともに趣向を凝らしたグルメ、産品などのブースが並び、市民らが楽しんでいた。14日まで。


ケヤキ並木沿いにさまざまなブースが並ぶ靱公園バラ祭=13日午前、大阪市西区
 靱公園くらしとみどりネットワークが主催し、今年で11回目。園内のケヤキ並木沿いには、羽曳野の軽トラ市チームの産品や植物、手作りの雑貨など約70のブースが集い、中には輪投げや介助犬活動を紹介するコーナーもあった。

 バラ園は赤、白、ピンクなど多彩なバラが咲き誇り、花の香りに包まれていた。同ネットワークの永井純共同代表は「さまざまなイベントやブースがあり、皆さんが楽しく過ごしてもらえたら、うれしい」と話した。

 14日は、東園広場でテニスの体験イベント(午後1時から)、バラ園では「アフタヌーン・コンサート」(同0時半から)があり、祭りを締めくくる。
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/170514/20170514031.html
************************************************************
街の中にあるバラ園なので近所に住んでいる人にとっては毎年楽しみでしょうね。24時間無料でバラを見ることができるのですから。


靭公園 バラ園
大阪府バラ園一覧
全国バラ園情報
究極のバラ図鑑
大阪府お祭り一覧
全国お祭り情報

春のバラ4000株見ごろ 早朝散策初開催 大阪・ひらパー

<ふれ愛・インフォメーション 毎日新聞社の催し・お知らせ>

 春シーズンの多彩な催しを展開中のひらかたパーク(大阪府枚方市)のバラ(約600種、4000株)が見ごろを迎えています。

 60年以上の歴史をもつローズガーデンでは恒例の「ローズフェスティバル」を開催中(6月4日まで)。初開催する「ローズガーデン早朝散策デー」では、バラの香り、花の美しさが最も際立つといわれる早朝に、ぜいたくで優雅なひとときをお楽しみいただけます。

 他にもガイドツアーやクイズラリーなど多彩なイベントを開催します=写真はバラが咲き誇るローズガーデン(昨年)。

 <ローズガーデン早朝散策デー>13日(土)、14日(日)、20日(土)、21日(日)。いずれも7時〜9時半。500円(2歳以上)。定員は各100人。事前予約が必要。参加申し込みはひらかたパーク(072・844・3475)へ

 <「バラの香り」フレグランスツアー>5月の水曜日。11時半から約30分間。ローズガーデナー・宮崎絵美子さんが案内<スペシャルガイドツアー>15日(月)、22日(月)。11時から約1時間。ローズマイスター・高田馨さんがバラの楽しみ方を紹介<ローズの日スペシャルガイドツアー>6月2日(金)11時から約1時間。ローズガーデンを知り尽くすガーデナー・青木亨治さんが案内<謎解きクイズラリー>パーク内のインフォメーションなどで参加シートを配布

 ※「早朝散策デー」以外、申し込み不要。参加無料(入園料は必要)

     ◇

 ◆ひらかたパーク春シーズン 6月25日(日)まで。詳細はホームページ(http://www.hirakatapark.co.jp/)に掲載。

 主催 毎日新聞社など
https://mainichi.jp/articles/20170513/ddn/014/040/035000c
************************************************************
日中は遊園地の騒音がうるさいので、早朝にバラを見られるのは良いですね。ぜひ私も行きたいものです。今年は無理なので来年かな。


ひらかたパーク ローズガーデン
大阪府バラ園一覧
全国バラ園情報
究極のバラ図鑑
大阪府お祭り一覧
全国お祭り情報
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。