2017年05月12日

バラ 見ごろ迎える 平塚・花菜ガーデン /神奈川

平塚市寺田縄の県立花と緑のふれあいセンター(花菜ガーデン)で、色とりどりのバラが見ごろになり、多くの人が観賞に訪れている。

 同センターには約1500品種、約2300株のバラが植えられ、県内有数のバラ園として人気がある。5月の休日には、1日5000人前後が訪れることもある。

 センター内では、野生種のほか、近現代ま…
https://mainichi.jp/articles/20170512/ddl/k14/040/218000c
************************************************************
もう何度も行っていますが、交通の便が悪いのが難点です。まあ車で行くなら広い駐車場があるので問題はないのでしょうけど、平塚駅からバスで15分?くらいかかるのがちょっとね。一度歩いて行ったら1時間以上かかったかな。でもおすすめのバラ園です。関東トップ5に入るかな。


花菜ガーデン バラ園
神奈川県バラ園一覧
全国バラ園情報
究極のバラ図鑑
神奈川県お祭り一覧
全国お祭り情報


「国際バラとガーデニングショウ」開会式 埼玉 所沢

世界各地のバラや庭園作りの魅力を紹介する「国際バラとガーデニングショウ」の開会式が、三笠宮寛仁妃の信子さまも出席されて、埼玉県所沢市で行われました。
この催しは、NHKなどで作る組織委員会が、毎年この時期に開催しています。11日は、12日からの一般公開を前に三笠宮寛仁妃の信子さまも出席されて開会式が行われました。

会場には、世界各地から集められた1000種類、100万輪のバラで彩られています。

入り口には、世界的に有名なカナダの庭園をイメージした庭園が作られ、高さ2メートルほどの見晴らし台から色とりどりの花を眺めることができます。

また、長さ20メートルの「バラのタイムトンネル」は、フランスやイギリスなど世界各地のバラが楽しめ、訪れた人たちは、カメラで撮影したり、香りを楽しんだりしていました。

50代の女性は「初めて来ましたが感動しています。バラは見た目も香りも楽しむことができるので、わくわくしています」と話していました。「国際バラとガーデニングショウ」は、今月17日まで所沢市のメットライフドームで開催されます。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170511/k10010978071000.html
************************************************************
今年も国際バラとガーデニングショウがやってきましたね。今年はどうするかな?体調があまりよくなのでパスかな。


埼玉県バラ園一覧
全国バラ園情報
究極のバラ図鑑
埼玉県お祭り一覧
全国お祭り情報
posted by orute at 11:30| Comment(0) | バラ関連ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。