2017年05月17日

533種のバラ、春の一般公開

神奈川県川崎市の「生田緑地ばら苑」で春の一般公開が11日から始まり観光客の目を楽しませている。苑内には533種のバラが植栽され、華麗な色と香りの競演がくり広げられている=16日撮影【時事通信社】
http://www.jiji.com/jc/p?id=20170516170755-0023978426
************************************************************
毎年のように見に行ってますが、2年ほど見ていません。でもあまり変わっていなそうな気もします。しばらくはまだ行ったことのないバラ園が優先かな。


生田緑地ばら苑
神奈川県バラ園一覧
全国バラ園情報
究極のバラ図鑑
神奈川県お祭り一覧
全国お祭り情報

闇に浮かぶバラ 前橋・敷島公園ばら園

敷島公園ばら園(前橋市敷島町)の花壇のライトアップが始まった=写真。闇夜の中にワインレッドやピンク、白など色とりどりの計600種、7000株が浮かび上がり、昼間と異なる雰囲気だ。6月4日まで。

 問い合わせは公園管理事務所(電話027・225・2116)へ。
http://www.jomo-news.co.jp/ns/9414949521673352/news.html
************************************************************
再来週見に行く予定です。24日に前橋駅周辺で泊まって早朝のバラ園を散策するつもりですが、さて天気は?


敷島公園ばら園
群馬県バラ園一覧
全国バラ園情報
究極のバラ図鑑
群馬県お祭り一覧
全国お祭り情報


大輪の春バラ開花 加東・播磨中央公園でまつり

兵庫県加東市下滝野の県立播磨中央公園で、恒例の「春のばらまつり」が開かれている。春バラが順次開花し、赤、白、ピンクなど華やかな大輪が来園者の目を楽しませている。同公園管理事務所によると6月上旬ごろまで楽しめるという。

 園内の「四季の庭・ばら園」(約1・5ヘクタール)には95品種約2500株が植えられており、春と秋の年2回、「まつり」を開いている。今年は天候不順などで例年より開花が1週間ほど遅れており、現在は5分咲き程度。週末の20日ごろから週明けにかけてが見ごろのピークを迎える見込みだ。

 「まつり」は28日まで。鉢植えやバラのグッズを販売。20、21日午前10時〜午後4時には、バラの育て方についての相談コーナーも設ける。

 入園無料。午前9時〜午後5時(ばら園への入園と販売は同4時半まで)。同公園管理事務所TEL0795・48・5289(桑野博彰)
https://www.kobe-np.co.jp/news/hokuban/201705/0010190462.shtml
************************************************************
来年行ってみたいと思っていますが、ちょっと交通の便が悪いようです。加古川から加古川線で北上しないといけないようですね。小さいバラ園のようなので優先度が低いわけで行けるかどうか?


兵庫県立播磨中央公園 バラ園
兵庫県バラ園一覧
全国バラ園情報
究極のバラ図鑑
兵庫県お祭り一覧
全国お祭り情報

バラ 咲き誇る 庄内緑地公園、21日まで「まつり」 /愛知

名古屋市西区の庄内緑地公園で、恒例の「バラまつり」が開かれている。21日まで。

 園内では赤や紫、黄色など色とりどりの70種約2500株のバラが咲き誇り、来場者は写真を撮ったり、花に顔を近付けて見入ったりしていた。

 友人と訪れた同市緑区の榊原澄雄さん(64)は「バラは見るだけでなく香りも楽しめるのが…
https://mainichi.jp/articles/20170517/ddl/k23/040/178000c
************************************************************
ここは行ったことがあるようなないような?どちらにしろあまり大きなバラ園ではないようです。


庄内緑地公園 バラ園
愛知県バラ園一覧
全国バラ園情報
究極のバラ図鑑
愛知県お祭り一覧
全国お祭り情報

バラ、見頃もうすぐ 真岡・井頭公園【動画】

真岡市下籠谷(しもこもりや)の井頭公園でバラが咲き始めた。

 晴れ間がのぞいた16日はオレンジ色と桃色の「ジョセフスコート」や白色と薄ピンク色の「マチルダ」などが色鮮やかに開花。来園者は所々に咲くバラを探して歩き、写真を撮っていた。水彩画を描いていた宇都宮市西原町、無職小林秀郎(こばやしひでお)さん(77)は「たくさん咲いたころにまた来たいですね」と話した。

 公園管理事務所によると、園内の4200平方メートルに約290種2100株を植栽。天候の影響で例年より開花が1週間ほど遅く、見頃は21〜28日ごろで6月上旬まで楽しめるという。今月は毎週末にバラ苗の即売会も開催している。入園無料。
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/top/news/20170517/2692086
************************************************************
このバラ園はまだ見たことがないので再来週見に行くかな。前橋のバラ園巡りをするつもりなので、その後真岡まで回ってみるということで。


井頭公園 バラ園
栃木県バラ園一覧
全国バラ園情報
究極のバラ図鑑
栃木県お祭り一覧
全国お祭り情報



×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。