2017年05月29日

バラ 次々開花、行楽客を魅了 湧永記念庭園 /広島

安芸高田市甲田町の湧永満之(わくながまんじ)記念庭園でバラの見ごろを迎え、行楽客でにぎわっている。見ごろは6月中旬まで。

 広さ約45アールのバラ園に、アイスバーグやラフランスなど世界各地から取り寄せた500種5000株のバラが次々と開花。白や赤、ピンク、黄、青などの色彩と甘い芳香を放っている。行楽…
https://mainichi.jp/articles/20170529/ddl/k34/040/350000c
************************************************************
大きなバラ園はほぼ見ていますが、最後に残っているのがこのバラ園です。ちょっと時期がずれるのでまだ見ていないわけですが、再来年あたりになってしまうかな?来年出雲大社に行く際に立ち寄る?


湧永満之記念庭園 バラ園
広島県バラ園一覧
全国バラ園情報
究極のバラ図鑑
広島県お祭り一覧
全国お祭り情報

バラ 350品種、見ごろ 君津の庭園 /千葉

君津市大野台のバラ庭園「ドリプレ・ローズガーデン」でバラの花が見ごろとなり、来園者の目を楽しませている。

 同庭園には、無農薬で育てた香りの強いイングリッシュローズなど350品種、二千数百本が植えられている。敷地内にはカフェもあり、庭園を眺めながらゆっくり時間を過ごすこともできる。

 来月11日までのバラシーズンは無休で午前9時から午後6時まで開園し、入園料は大人840円。問い合わせは同ガーデン(050・5532・6402)。【海老名富夫】
https://mainichi.jp/articles/20170529/ddl/k12/040/123000c
************************************************************
車に乗らなくなったので、千葉県内のバラ園もなかなか見に行けません。特にこのバラ園は車でないと・・・。


ドリプレ・ローズガーデン
千葉県バラ園一覧
全国バラ園情報
究極のバラ図鑑
千葉県お祭り一覧
全国お祭り情報



バラの祝祭、晴天に華やぐ 滋賀・日野のブルーメの丘

今年で開園20周年を迎えた滋賀県日野町西大路の農業公園「ブルーメの丘」で、約200種1200株のバラが見頃を迎えている。赤や黄色など、ドイツ国旗をイメージしたバラ園が来場者を楽しませている。

 バラ園は開園20周年を記念し、ガーデンデザイナー阿部容子さんの監修で昨年リニューアルした。同園が中世ドイツの街並みをモチーフにしていることから、黒みがかった「ブラックバッカラ」や鮮やかな赤色の「カンパイ」、黄色の「ヴァンデグローブ」などで、ドイツ国旗を表現している。

 来園者は、甘い香りに包まれた園内で記念写真を撮るなどして楽しんだ。家族で訪れた近江八幡市日吉野町の小林三子さん(58)は「手入れが行き届いていてきれい。天気も良く、孫も喜んでいます」と話した。

 6月4日まで「ローズフェスタ」を開催中で、バラにちなんだ雑貨や食事の販売などがある。無休。要入園料。同園TEL0748(52)2611。
http://www.kyoto-np.co.jp/shiga/article/20170529000016
************************************************************
リニューアルしたばかりと聞くと見に行きたくなりますが、滋賀県だと・・・。再来年なら


滋賀農業公園ブルーメの丘 バラ園
滋賀県バラ園一覧
全国バラ園情報
究極のバラ図鑑
滋賀県お祭り一覧
全国お祭り情報
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。