広さ約200平方メートルに、ドイツのエルトビレ市から贈られた「ヒロシマヘイワキネンコウエン」など14種約120株が並んでいる。修学旅行生や散歩中の市民は足を止め、甘い香りを楽しんでいた。市公園整備課によると、バラは5月初旬から咲き始め、月末まで見ごろが続くという。
この日朝の中区の最低気温は12・8度で、平年より1・0度低かった。広島地方気象台は「15日まで天気の大きな崩れはない」と予報している。
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201005120256.html
************************************************************
14種類しかないのは少しさびしいですね。もっと増やして50種類くらいにして欲しいものです。
広島県のバラ園一覧
http://baraen.info/34.html