2010年06月05日

香りのバラ園:初めて一般公開、あすから−−杉並 /東京

杉並区高井戸西の社会福祉法人「浴風会」の中庭にある「香りのバラ園」が5、6日、一般に初公開される。ボランティアで手入れをする地元の園芸家、江代(えしろ)雅子さんは「香りのバラを楽しんでいただきたい」と話す。

 約900平方メートルの中庭に植えられたバラは約300種。イングリッシュローズ「イブリン」や最新品種「ローズポンパドール」などが見ごろ。

 毎日文化センターのバラ作り教室講師も務める江代さんは98年からバラ園作りを始め、浴風会が運営する老人ホームの入居者や病院の患者らを楽しませてきた。初冬まで花を咲かせるバラ園作りは一年中手を抜けない。江代さんは協力してくれるボランティアも募っている。公開は両日とも午前10時〜午後5時半。無料。問い合わせは江代さん(casa−rosada@lagoon.ocn.ne.jp)。
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20100604ddlk13040289000c.html
************************************************************
千葉市内ならボランティアをしても良いのですが、東京では遠すぎて無理ですね。


東京都のバラ園一覧
http://baraen.info/13.html


この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。