2011年05月01日

温室に広がる甘い香り 淡路夢舞台で薔薇祭 

バラの美しさと歴史を紹介する「淡路夢舞台薔薇2 件祭」が、淡路市の淡路夢舞台温室「奇跡の星の植物館」で開かれている。約500種のバラが咲き誇り、甘い香りを漂わせている。(後藤亮平)


 今回が初の企画。約千平方メートルあるメーンのフラワーショースペースでは、サマースノーや銀世界といった鮮やかな白が特徴のバラに加え、アジサイやオオデマリなども白色を基調として植栽。淡いピンクのアンジェラやピエール・ド・ロンサール、薄紫色のブルーバユーなどのバラが彩りを加え、癒やしの空間を演出している。

 東日本大震災からの復興を願い、日本列島の形をした花壇「助け合う愛の日本列島」も展示。針葉樹や広葉樹など各地に自生する植物を植え、ミニバラで人々の愛情を表現している。

 家族5人で訪れた大阪市住吉区の男性会社員(57)は「バラは色とりどりできれいだった」と話し、散策を楽しんでいた。

 同館によると、4月に入っても気温が上がらなかった影響で開花が遅れていたが、5月に入ると見ごろを迎えそうという。
http://www.kobe-np.co.jp/news/awaji/0004011281.shtml
************************************************************
奇跡の星の植物館というのははじめて聞く名前ですが、結構大きい植物園のようですね。
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。