2011年05月14日

百万本のバラ香る 16日まで西武ドーム

約100万本のバラを飾った国内最大規模のバラ展「国際バラとガーデニングショウ」が16日まで、所沢市上山口の西武ドームで開かれている。東日本大震災の被災地を支援しようと、福島県の農園のバラを使ってのガーデニングなどの展示や、バラの花言葉「愛」を届けようと呼び掛けた義援金募集にも取り組む。

 「心惹(ひ)かれるバラの香り」をテーマに、新種のバラや新しいガーデニング技術を紹介。最近は個性的な香りを楽しむバラが流行しており、育種家たちが新しい香りを競い合った「香りのローズアベニュー」のコーナーなどに大勢の愛好家らが詰め掛けている。

 ドーム周辺の狭山丘陵をモデルにした宮崎駿監督のアニメ「となりのトトロ」の世界を、ガーデニングデザイナーが表現した「トトロの森」の展示もあり、里山の魅力を伝えている。

 13回目の今年は、累計入場者数が300万人を超える見込み。午前9時半〜午後5時半(最終日は午後5時まで)。入場料は大人2000円、小学生以下無料。問い合わせはハローダイヤル=電03(5777)8600=へ。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/saitama/20110513/CK2011051302000054.html
************************************************************
昨日行ってきましたが、人が多すぎてゆっくりと見ることが出来ませんでした。来年も行くとしたら朝一番にいくしかないかもしれません。午後2時頃ピークだったのかもしれませんが、土日が似もっと多くなるとしたら、とても行く気にはなりませんね。
一体皆何の目的で来場しているのでしょう。バラをじっくりとみるのなら京成バラ園や神代植物公園バラ園に出かけたほうが良いと思います。
もしかしたら皆買い物が目的だったのでしょうか?

全国バラ園情報
http://baraen.info/
posted by orute at 06:57| Comment(0) | バラ関連ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。