2011年05月14日

街の名が付いたバラ「ローザつづきく」が開花−バラまつりも /神奈川

「ローズつづきく」は、バラ園で有名な仏アンジェ市近郊の町オービニエ・スール・レイヨン(A.S.L)で作られた新種のバラ。都筑区とA.S.Lの住民同士の交流が盛んなことから、友好関係を記念して2000年にA.S.Lから「都筑区」の名前を付け贈られた。

 光沢のある淡いピンクや白の花と甘い香が特徴で、毎年5月中旬から下旬にかけて開花のピークを迎える。近くには、2008年に横浜開港150周年を記念して選定された新種のバラ「はまみらい」も咲いており、合わせて約170株のバラを楽しむことができる。

 5月14日〜22日は「ローザつづきくバラまつり2011」が開催され、期間中の土日には軽食や飲み物の店が出店する(10時〜15時)ほか、最終日の22日にはアコーディオンや津軽三味線、ウクレレなどのコンサートが行われる(12時30分〜14時)。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110513-00000021-minkei-l14
************************************************************
区の名前がついたバラとは珍しいですね。当然他では見られそうにありませんので、希少価値がありそうです。


神奈川県のバラ園一覧
http://baraen.info/14.html
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。