2011年05月15日

市民のバラ園“開花” 綾部で「まつり」29日まで

市民手作りで昨年秋オープンした綾部バラ園(京都府綾部市青野町、グンゼ博物苑内)で14日、初めての「春のバラまつり」が始まった。一時期の寒さでまだ一部開花し始めたところだが、初日から多くの市民が訪れ、初夏の華やぎを楽しんだ。
 主催の綾部バラ会(由良龍文会長)によると、園内の100種類千本のバラは開花が1週間から10日遅れ、次の土・日曜あたりから見ごろになりそうだという。それでも、入り口のアーチや花壇の一部で赤や紫、オレンジ色の花が咲いた。
 開会式に続いて、訪れた人たちは園内をゆっくり巡りながら、強い日差しに照らされた花々や色とりどりの花びらを見せ開き始めたつぼみを観賞した。
 バラの苗や肥料の販売があったほか、この日はあやべB級グルメフェアとして、うどんやクレープなどの店が並び、みそ、梅干しなど地元特産コーナーも人気を集めた。
 29日まで。期間中の土・日曜はフリーマーケットや手作り市が予定されている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110515-00000010-kyt-l26
************************************************************
こちらのバラ園も見頃は例年よりも1週間以上遅れるようですね。


京都府のバラ園一覧
http://baraen.info/26.html
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。