2011年05月16日

「薔薇会式・えと祭り」

見ごろを迎えたバラを仏前に供え、健康を祈る「薔薇会式(ばらえしき)・えと祭り」が15日、奈良市中町の霊山寺(りょうせんじ)であった。

 干支(えと)の面をかぶった信者や僧侶、地元の子ども会らによる約150人の行列が境内を練り歩き、本尊の薬師如来と八体仏に約500本のバラの花を供えた。

 200種類、2千株が植えられたバラ園は現在、五分咲き。満開は20日ごろで、6月中旬までが見ごろという。
http://mytown.asahi.com/areanews/nara/OSK201105150106.html
************************************************************
お寺とバラというのはミスマッチと思っていましたが、そうでもないようですね。


奈良県のバラ園一覧
http://baraen.info/29.html



この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。