2011年05月18日

バラ:神宮ばら園の花、これから見ごろ−−伊勢 /三重

伊勢市宇治中之切町の神宮会館の神宮ばら園で、バラがあでやかに咲き始め、風雅な赤や黄色の花々が観光客らを魅了している。

 神宮ばら園は87年10月に開園、約1000平方メートルの敷地に約150種約450株のバラが植えられている。今年は例年より1週間ほど遅い5月上旬から咲き始めたといい、現在は3分咲きだ。

 園内は、ピンクの「芳純」や黄色から赤色に花びらが変わる「チャールストン」、薄紫の「たそがれ」などが芳醇(ほうじゅん)な香りを漂わせている。同園によると、6月中旬まで楽しめるという。
http://mainichi.jp/area/mie/news/20110518ddlk24040246000c.html
************************************************************
伊勢神宮に行くなら今の時期が良いですね。バラも楽しめますから。


三重県のバラ園一覧
http://baraen.info/24.html
全国バラ園情報
http://baraen.info/
究極のバラ図鑑
http://baraen.info/barazukan/
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。