バラ園は約1800平方bに、四季咲きを中心に100種1000株が植えてある。冬から春にかけて寒さが厳しく、開花が遅れ気味だったが、先日のまとまった雨とその後の気温の上昇で一気に咲き始めた。
赤や濃いピンクのマヌウメイアン種、オレンジとピンクの交じり合った色がとても美しいスブニール・ドゥ・アンネ・フランク種、鮮やかな赤のリリーマルレーンなど、品種に応じて花の特徴を味わうことができる。
指定管理を受けている市シルバー人材センターの職員が管理しているが、国の重要文化財に指定されている徳利窯の形に竹製トレリスを組み、バラをはわせた演出もするなど、新しい見どころもある。
家族連れや福祉施設のお年寄りらが三々五々訪れ、カメラ付き携帯電話で花の写真を撮ったり、顔を近づけて香りを楽しんだりしている。
http://ubenippo.co.jp/2011/05/post-1937.html
************************************************************
このバラ園初登場です。まだまだ日本中に私の知らないバラ園がありそうですね。というわけでまだ知らないバラ園を急遽調べてサイトを更新予定です。
山口県立江汐公園 バラ園
山口県のバラ園一覧
全国バラ園情報
究極のバラ図鑑