2011年06月05日

強風に耐えたバラ 鮮やか

◎和歌山・四季の郷公園

 和歌山市明王寺の四季の郷公園で、バラが見頃を迎えている。「イングリッシュローズ」「フロリバンダ」など約100品種のバラ約1千株が赤やピンク、黄色の花を咲かせている。

 5月末に県内に接近した台風2号と変わった温帯低気圧の強風で3分の1程度の花が落ちてしまったが、職員らが2日がかりで園内をきれいに整備した。新しいつぼみもあり、10日ごろまで花を楽しめるという。

 家族3人で訪れた岩出市の栃山百合枝さん(91)は「こんなにたくさん咲いているとは思わなかった。バラ園に入ったとたん、ぷーんといい香りがした」と話した。
http://mytown.asahi.com/wakayama/news.php?k_id=31000001106040001
************************************************************
先週は台風の接近でピークをむかえたバラ園が結構あったはずです。天候に左右されるだけにばら園の管理は難しいですね。和歌山県のバラはとっくにピークが過ぎているはずなのに、今週楽しめるようにするには手入れが大変だったでしょう。


和歌山県のバラ園一覧
http://baraen.info/30.html
全国バラ園情報
http://baraen.info/
究極のバラ図鑑
http://baraen.info/barazukan/
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。