2011年06月07日

ほっとするニュース:父の日に「バラを贈ろう」 生産者が三重県知事に花束

父の日(19日)を前に、三重バラ組合(大西修組合長)の組合員が6日、県庁を訪れ、鈴木英敬知事にバラの花束を贈った=写真。同組合は、三重県内のバラ生産者11人で組織しており、約20年前から父の日にバラの花を贈ることを提案している。

 この日、大西組合長ら3人が訪れ、生産者の藪木一輝さん(29)が「マイガール」という品種のバラの花束を鈴木知事に渡した。鈴木知事は「心が癒やされる。父にバラを贈ったことはないが、これからは実践したい」と話していた
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20110607mog00m040005000c.html
************************************************************
父の日にバラをという取り組みは一体どれほど浸透しているのでしょうね?ちょっと無理があるの様な気もしますが・・・。むしろ母の日のほうがいける?


三重県のバラ園一覧
http://baraen.info/24.html
全国バラ園情報
http://baraen.info/
究極のバラ図鑑
http://baraen.info/barazukan/
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。