2012年05月13日

つるばらまつり:130株のバラ、豪華に咲き香る トンネルや噴水状も−−小林 /宮崎

「つるばら」祭りが12日、小林市野尻町東麓の堆肥(たいひ)製造会社「のじりアグリサービス」で始まった。白やピンク、黄色など80種約130株の大輪のバラが咲き、香っている。祭りは13、19、20日もある。

 高さ2〜3メートルの柵やトンネル形の支柱のほか、放射線状に立てた支柱にバラのつるをはわせたものもあり、バラの噴水のよう。宮崎市から来た山下久美子さん(55)は「豪華できれい。心が癒やされます」と話した。
http://mainichi.jp/area/miyazaki/news/20120513ddlk45040307000c.html
************************************************************
つるバラを楽しむのなら春が一番ですね。京成バラ園や茨城県フラワーパークのつるバラはど見事です。


宮崎県のバラ園一覧
http://baraen.info/45.html
全国バラ園情報
http://baraen.info/
究極のバラ図鑑
http://baraen.info/barazukan/


この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。