花の美術館のローズガーデンには200種300株のバラがあり、白や赤、黄色などのバラを色ごとに並べた「バラの海」、芸術家と同名のバラが咲く「バラの美術館」もある。開催中のローズフェア(6月3日まで)に合わせ、館内では「タイム」や「ミント」などのハーブ約40鉢、バラの活用方法などを展示した「ハーブ&ローズ展」も開かれている。同館を訪れた船橋市の秋谷瑛子さん(72)は「このバラ園は広々としていていい。小鳥のさえずりも聞こえてすてき」と話した。
都市緑化植物園では、18日から恒例の「春のバラ展」(20日まで)がスタートし、多くの市民でにぎわっている。同園によると、園内には190種1400株のバラが栽培されている。会期中には、園内のバラ栽培をサポートしているボランティア団体「バラ作り市民の会」が育てた切りバラの展示や、フラメンコの披露(20日午後2時から)のイベントが予定されている。
http://www.chibanippo.co.jp/c/news/local/82400
************************************************************
来週はこの2つのバラ園に出かける予定です。どちらも無料なので毎年かかさず訪れていますが、毎年レベルが落ちているような・・・。予算が少ないのかな?
都市緑化植物園
http://baraen.info/1206.html
千葉市花の美術館 バラ園
http://baraen.info/1207.html
千葉県のバラ園一覧
http://baraen.info/12.html
全国バラ園情報
http://baraen.info/
究極のバラ図鑑
http://baraen.info/barazukan/