2012年05月26日

河内長野「花の文化園」バラ見頃 “美貌”の赤、緑の珍種も 大阪

河内長野市の府立花の文化園で、バラが見頃を迎えている。人気の品種、珍しい品種など個性豊かなバラが咲き競っている。

 同園のバラ園は約2千平方メートルあり、約300種2千株を育てている。原種系をはじめ、19世紀以前に開発されたオールドローズ、19世紀以降に作出されたモダンローズなど、多彩な品種をそろえている。

 モダンローズ1号となったピンク色の「ラ・フランス」といった定番品種のほか、ガクが八重咲きとなる緑色のオールドローズ「ヴィリデフローラ」、情熱と知性、美貌を兼ね備えたといわれるハリウッド女優、イングリッド・バーグマンの没後に発表された赤いバラ「イングリッド・バーグマン」などが人気を集めている。見頃は6月中旬まで。今月26日午後1時から職員によるガイドがある。問い合わせは花の文化園((電)0721・63・8739)。
http://sankei.jp.msn.com/region/news/120526/osk12052602050002-n1.htm
************************************************************
緑の珍種をいつか写真撮影しに行きたいものです。


大阪府立花の文化園 バラ園
大阪府のバラ園一覧
全国バラ園情報
究極のバラ図鑑
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。