加東市下滝野の県立播磨中央公園「四季の庭・ばら園」で95種約2500株のバラが咲き誇っている。オレンジ、白、赤、黄、ピンクなど、ほぼ満開のバラからは豊かな香りが漂っている。
公園南部にあるばら園は約1・5ヘクタール。家族連れや車椅子のお年寄りたちは噴水の水音が響く中、散策したり弁当を広げたりしていた。鉢バラを育てている神戸市北区の秋田ミヨ子さん(67)は友人ら5人で来園。「バラは種類も多く見た目も奇麗。園にはたくさんのバラがあり香りも楽しめ、とても和む」と話していた。
6月3日まで「春のばらまつり」を無休で開催。管理事務所(0795・48・5289)。【浜本年弘】
◇1週間遅れ、3600株見ごろ 庭園コンサートも予定−−姫路ばら園
姫路市豊富町豊富の姫路ばら園でも、約800種・3600株のバラが見ごろを迎えた。7月上旬まで楽しめるという。
約2300平方メートルの園内では赤やピンク、黄など色とりどりのバラが大輪を咲かせ、甘い香りを漂わせている。春先の冷え込みで、開花は今月中旬と例年より約1週間遅れたものの、「発色はとても良い」という。。
http://mainichi.jp/area/hyogo/news/20120525ddlk28040382000c.html
************************************************************
兵庫県も満開のようですが、例年より1週間遅れなのでしょうか?
県立播磨中央公園 バラ園
兵庫県のバラ園一覧
全国バラ園情報
究極のバラ図鑑