同ガーデンでは春と秋を中心にバラが楽しめ、現在は春の遅咲きの品種が主に咲いている。つる系のクライミングローズは小ぶりの花をいっぱいに広げ、フランス原産で合奏協奏曲にちなんだコンチェルティーノは、鮮やかな赤い花がまぶしい。
一つの株が大きく見えるように剪定(せんてい)方法などを工夫している同園。バラの甘い香りで包まれた園内では、人気投票も行っている。
担当者は「これからアジサイやハナショウブも見ごろを迎える。静かな雰囲気の中で風情を楽しんでもらいたい」と話している。
バラ園は入場無料。問い合わせは小田原フラワーガーデン電話0465(34)2814。
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1206060025/
************************************************************
遅咲きのバラが見ごろのようですね。すべてのバラを見るには何度もバラ園に足を運ぶ必要があります。
小田原フラワーガーデン バラ園>
神奈川県のバラ園一覧
全国バラ園情報
究極のバラ図鑑