2012年06月08日

450種バラに癒やし

福島市下野寺の農業佐藤吉則さん(59)の庭園で、赤やピンク、白のバラ約1000株が見頃を迎えている。庭園には、「梨園のローズロード」と名付けられた約500メートルの遊歩道があり、道の脇には赤い花を咲かす「サランボ」や淡い黄色からピンクへの色変わりが特徴的な「ピース」など約450種が植えられている。同市南沢又から来た主婦松永節子さん(70)は「甘い香りや大きな花びらを見ていると、優しい気持ちになります」と楽しげな様子だった。

 佐藤さんの妻が1995年に趣味で10株ほどのバラから栽培を始めたのがきっっかけ。徐々に株数を増やし、2009年から一般公開している。佐藤さんは「バラの甘い香りと色に癒やされてほしい」と話している。今月末まで楽しめるという。
(2012年6月8日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/fukushima/news/20120607-OYT8T01089.htm
************************************************************
450種1000株も植えてあるとなると、もう立派なバラ園ですね。


梨園のローズロード>
福島県のバラ園一覧
全国バラ園情報
究極のバラ図鑑
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。