2012年07月07日

バラフェスタ:初夏を彩る−−大仙・農業科学館 /秋田

大仙市内小友の県立農業科学館で、ひときわ華麗で香り豊かなバラ園の花々(約100種、200株)が次々と咲き初めた。今月16日まで、入場無料の企画展「バラフェスタ“初夏を彩る”」が開かれている。

 各種のバラには産地、花の色、花の直径、芳香、樹高などを明示した案内板が添えてある。バラの愛好家らは、それを“道案内”に園内の小道をたどる。

 バラは、幾つかの原種から枝分かれ。観賞用として世界各地で栽培され、農業科学館でも育種に力を入れている。四季を通じ、さまざまな花を展示しているが、バラの人気が一番高いという。

 盛夏を越した9月21日からは、第2弾の秋のバラフェスタが計画されている。【佐藤正伸】
http://mainichi.jp/area/akita/news/20120707ddlk05040038000c.html
************************************************************
秋田のバラは今が見ごろなんですね。関東のバラはとっくに見ごろが過ぎてしまいましたが。


農業科学館 バラ園
秋田県のバラ園一覧
全国バラ園情報
究極のバラ図鑑
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。