2013年06月09日

高遠しんわの丘ローズガーデン「バラ祭り」開幕 

伊那市高遠町の高遠しんわの丘ローズガーデンで8日、第6回バラ祭り(実行委員会主催)が開幕した。初日はオープニング式で関係者が開幕を祝い、アルパの音色が祭り開始に花を添えた。花は現在咲き始めで、20日ごろに盛りを迎えるという。祭りは30日まで。

 同ガーデンは、高遠に事業所がある伸和コントロールズ(幸島宏邦社長、本社神奈川県川崎市)が、地域貢献の一環として寄付したもので、広さは約8000平方メートル。126種類、約2600株のバラが栽培されている。標高825メートルの高台で、遠くに中央アルプスを一望するロケーションも人気だ。

 式典で白鳥孝市長は「桜の高遠として知られるが、バラ園も高遠を代表する場所になった。温かい手で咲いた花を全国に発信していきたい」とあいさつ。幸島社長は「地域に温かく迎え入れられて今日がある。バラ園が地域の憩いの場として発展していくことを願っている」と話した。

 現在は、モナコやアプリコット、紅、アンネといった品種のバラが見頃。これから垣根や斜面の「修景バラ」が咲き始める。期間中は茶屋が営業するほか、バラの育て方相談、鉢植え講習会、写真教室など、さまざまなイベントも実施。高遠さくらホテルでは、祭りにちなんでローズランチなどを期間限定で提供している。

 入園協力金は200円。問い合わせは高遠町総合支所産業振興課(電話0265・94・2556)へ。
http://www.nagano-np.co.jp/modules/news/article.php?storyid=28683
************************************************************
千葉から見に行くにはちょっと規模が小さいような気もします。もう少し種類を増やしてくれないものでしょうか。


高遠しんわの丘ローズガーデン/a>
長野県バラ園一覧
全国バラ園情報
究極のバラ図鑑
長野県お祭り一覧
全国お祭り情報
posted by orute at 17:12| Comment(0) | バラ関連ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。