2013年06月10日

さあ、バラの季節

∞ 鶴岡 温海温泉 村山 東沢公園

 鶴岡市湯温海のあつみ温泉ばら園のバラが見ごろを迎えた。温泉街を見下ろす高台で、赤や黄色など色とりどりのバラが陽光に照らされ次々開花している。

 温泉街を活気づけようと50年前、地元有志が神社境内の相撲場跡に開設したとされ、マリアカラスやピースなど90種3千株が植えられている。今年は春先の低温で開花がやや遅れぎみという。新潟県村上市桃川の渡辺實信(み・のぶ)さん(82)は「夫婦で訪ねてくるのが楽しみです。まだ五分咲きぐらいだけど、花の香りはいっぱいですね」と、妻のカツエさん(80)と並んで赤いバラに見入っていた。8日からはあつみ観光協会主催のばら園まつりが始まった。30日まで。

 

          ◇

 750品種、2万株と国内有数のバラ園がある村山市の東沢公園で、バラまつりが始まった。7月上旬まで様々な品種の花と香りが楽しめるといい、「きっと自分好みのバラに出合えますよ」と市商工文化観光課の後藤智子さん。

 同園の代表的なバラ「プリンセスミチコ」目当てに西村山地方からやってきた女性2人連れは、5度目の来園とか。「華やかで、香りが好き」と真っ赤なバラに顔を寄せ、うっとりしていた。リピーターが5割弱と多いのが同園の特徴で、約1カ月間のまつり期間に村山市の人口の倍近い5、6万人が訪れる「自慢の公園」だ。

 1950年代に住民たちが地域のためにと0・16ヘクタールの緑地に70品種ほどを植えて育ててきたのが始まり。いまでは市が引き継ぎ、7ヘクタールの公園となった。
http://www.asahi.com/area/yamagata/articles/MTW1306100600001.html
************************************************************
東沢公園のバラ園は一度訪れていますが、なかなか良いバラ園なので来年あたりに再度訪れたいものです。その際には、あつみ温泉ばら園にも行きたいものですが、さてどうなる?


東沢公園バラ園a>
山形県バラ園一覧
全国バラ園情報
究極のバラ図鑑
山形県お祭り一覧
全国お祭り情報
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。