2014年05月23日

華やかさ2割増し 京都・綾部バラ園24日から「バラまつり」

京都府綾部市の新しい観光スポット、綾部バラ園(同市青野町)で「春のバラまつり」が24日から開かれる。20種200本増えて120種1200本になり、5〜6割が開花している。主催者は「今月末ごろが見ごろのピーク」と多くの人たちの来園を呼びかけている。

 園内では薄いオレンジ色のアンネのバラをはじめ、さまざまな種類の花が赤やピンク、白、黄色に咲き競い、周囲をゴージャスな雰囲気で包んでいる。今季は4月ごろに朝晩寒い日が続き心配されたが、順調に開花時期を迎えた。

 バラまつりは綾部バラ会主催。6月15日まで(火曜日休み)、入園無料。今回は、隣接のあやべ特産館が24日開館するのに合わせ、同会などが花壇を増設しバラの本数を増やしたり、砂利道だった観賞用順路を固めて歩きやすく改良、ベンチの数も増やした。期間中は苗の販売も予定している。

 綾部バラ園は市制60年を記念し、綾部商工会議所などでつくる実行委員会が設置し、2010年秋に開園した。市民らが花壇を手づくりして苗を植え、管理面でも協力している。
http://www.kyoto-np.co.jp/local/article/20140523000051
************************************************************
綾部市は京都府のどのあたりなのでしょうね。大阪から近ければ今週末に行ってみようと思いますが、


綾部バラ園
京都府バラ園一覧
全国バラ園情報
究極のバラ図鑑
京都府お祭り一覧
全国お祭り情報
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。