同校のバラ園は、前身の蚕糸高校時代の1956年、生徒の情操教育の一環として造成。校名変更した安中実業高、安中総合学園高と引き継がれ、現在も校内の庭の約800平方メートル部分に約120種500本のバラが栽培され、生徒らが除草剤を使わない栽培方法を研究しながら管理している。
会場では、生徒によるバラの苗木や草花、野菜の販売のほか、「春の芸術祭」として、和太鼓、吹奏楽、ダンスも披露。約250人の生徒がさまざまな催しで来場者をもてなした。 (樋口聡)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/gunma/20140525/CK2014052502000139.html
************************************************************
このバラ園は私の年をほぼ同じですね。50年以上もの歴史があるようなので、ぜひ一度は見て見たいものです。
安中総合学園高バラ園
群馬県バラ園一覧
全国バラ園情報
究極のバラ図鑑
群馬県お祭り一覧
全国お祭り情報