2014年05月28日

氷見あいやまガーデン 3000本のバラ色鮮やかに

氷見市の西洋風庭園では色とりどりのバラが咲き競い訪れた人の目を楽しませています。

 氷見あいやまガーデンのおよそ4万4千平方メートルの敷地内には250品種、3000本のバラが植えられています。

 今年は春先から気温の高い日が続いたことから例年より1週間ほどはやく咲き始めまた、花をつけてから雨が少なかったため傷みのない美しい状態のバラが楽しめるということです。

 園内ではアーチ型などにバラが演出されていてなかでも直径15センチの大輪の花と真紅の色合いが豪華な『レッドクイーン』ややわらかなピンクで芳しい香りを放つ『芳純(ほうじゅん)』の人気が高いということです。

 訪れた人たちはカメラにおさめるなどして花を楽しんでいました。

 バラの見ごろは来月中旬まで続くということです。
http://www.tulip-tv.co.jp/news/detail/?TID_DT03=20140529113025
************************************************************
こちらのバラ園も今年は1週間ほど早く咲き始めたようですね。何だか今年の夏はどんな猛暑になるのかと怖いくらいですが、さてどうなるのでしょう。


氷見あいやまガーデンバラ園
富山県バラ園一覧
全国バラ園情報
究極のバラ図鑑
富山県お祭り一覧
全国お祭り情報
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。