小松運動公園(末広町)の弁慶スタジアム前に完成した「友好のバラ園」(愛称・Vロード)は、敷地千百平方メートルに八種類約千本のバラが植えられている。
V字型の庭には、設計したビ市の頭文字と、現地で話されているフラマン語で「友好」を意味する「Vriendschap」、運動公園内にあることから「勝利」を意味する「Victory」の意味が込められている。
式典には、ビ市のハンス・ボンテ市長ら訪問団九人を含め、関係者二百人が出席。ボンテ市長はビ市に小松市が贈った日本庭園(八月に完成予定)を引き合いに出し「バラ園と日本庭園は友好の印として両市を結び付ける」とあいさつ。和田慎司市長と共に、園内に設置されたビ市のシンボル馬がデザインされた記念プレートを除幕して開園を祝った。聖愛幼稚園(本町)の園児らによる歌の披露もあった。
県こまつ芸術劇場うらら(土居原町)では、ベルギー出身のプロフルート奏者の演奏や、ベルギーの絵本の読み聞かせなどの記念イベントが開かれた。
小松市内の菓子・パン店十二店がベルギーチョコを使ったオリジナルスイーツを出すコーナーも人気を集めた。友人と訪れた小松明峰高校二年の吉太祐香里さん(16)は「チョコが甘くておいしい。ベルギーに行ってみたくなった」と話していた。
http://www.chunichi.co.jp/article/ishikawa/20140601/CK2014060102000030.html
************************************************************
小松には今春桜の名所巡りを立ち寄りましたが、バラ園があるんですね。しかしながら8種類では見ごたえがなさそうな・・・。せめて30種類くらいはほしいですね。
友好のバラ園
石川県バラ園一覧
全国バラ園情報
究極のバラ図鑑
石川県お祭り一覧
全国お祭り情報