2015年05月11日

三重)津東高校がバラ園開放 100本以上を堪能

津東高校(津市一身田上津部田)のバラ園が15日まで一般開放されている。生徒や職員が育てた90品種、135本が咲いており、赤や白、オレンジや黄色などの花が「きれいなバラを見ると温かい気持ちになる」と来園者に好評だ。

 顔を近付けて香りを楽しむ人や、カメラで写真を撮る人の姿も。10日には合唱部によるミニコンサートで「花は咲く」など7曲が披露され、約60人がバラと歌を楽しんだ。

 津東高校では、1969年に中庭でバラ栽培を始め、2005年から一般開放している。毎日バラを育てている松岡善和労務員(60)は「種類や大きさが違う。それぞれの良さを感じてほしい」と話した。
http://www.asahi.com/articles/ASH5B43CVH5BONFB009.html
************************************************************」
毎年のように90品種、135本となっていますが、実際には増えていないのでしょうか?


津東高校 バラ園
三重県バラ園一覧
全国バラ園情報
究極のバラ図鑑
三重県お祭り一覧
全国お祭り情報
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。