平和のバラは、広島市の名誉市民、原田東岷(とうみん)さんが「地上をバラでいっぱいにし、争いのない世界を」と願い、被爆地・広島市の名前を冠した新品種のバラを作り、世界中に栽培を呼びかけたのが始まり。
原田さんは元軍医。原爆投下直後の市内で病院などを開設し、被爆者の治療などをした。
平和のバラのほか、公園内のバラ園には「高雄」なども合わせ約50種・約250株が植えられており、色とりどりの鮮やかな花が咲き誇っている。
今年秋ごろまで、順次見頃を迎えるという。
http://www.sankei.com/region/news/150509/rgn1505090027-n1.html
************************************************************
これまでかなりの数のバラ園に行きましたが、千羽鶴はまだ見たことのないバラのようです。今度大阪のバラ園めぐりをする際には、片山公園にも立ち寄ってみたいものです。
片山公園 バラ園
大阪府バラ園一覧
全国バラ園情報
究極のバラ図鑑
大阪府お祭り一覧
全国お祭り情報