バラ園で有名なフランス・アンジェ市近郊の町「オービニエ・スール・レイヨン(A.S.L)」で作られた新種のバラ「ローザつづきく」。都筑区は1997年頃から、A.S.Lに国際交流団を派遣し、都筑区や日本文化の紹介などを行なってきた。2000年には、その友好関係を記念してA.S.Lから「都筑区」の名前を冠したバラが贈られた。
光沢のある淡いピンクや白の花と甘い香が特徴で、毎年5月中旬から下旬にかけて開花のピークを迎える。近くには、2008年に横浜開港150周年を記念して選定された新種のバラ「はまみらい」も咲いており、合わせて約170株のバラを楽しむことができる。
5月16日・17日にはこれらのバラを楽しむ「ローザつづきくバラまつり」も開催。両日とも軽食などの店が出店(10時〜15時)するほか、17日にはコンサートも予定(12時30分〜)。
http://kohoku.keizai.biz/headline/1463/
************************************************************
千葉県のバラ園はほとんど見てしまいましたが、神奈川県のバラ園は大きなバラ園以外は未開拓なので、今年は神奈川県のバラ園めぐりをしてみるかな。
都筑中央公園 バラ園
神奈川県バラ園一覧
全国バラ園情報
究極のバラ図鑑
神奈川県お祭り一覧
全国お祭り情報