源氏物語に由来する薄いピンク色の「空蝉(うつせみ)」、十三代将軍の妻をイメージした真っ赤な「篤姫」、繊細で複雑な色が印象的な「志野」など和名のバラが来場者を迎える。「エリザベス・テイラー」「オードリー・ヘップバーン」など海外の女優の名前が付いたバラも。
今月下旬まで花の競演が楽しめる。担当者は「今年は暖かい日が続き、花が大きく見応えも十分」と話している。【佐野裕】
http://mainichi.jp/articles/20160513/ddl/k24/040/046000c
************************************************************
なばなの里にはまだ一度も行ったことがありませんが、ぜひ行きたいバラ園のひとつです。なんとか今シーズンに深夜バスでも利用して行ってみるかな?名古屋に2泊くらいして花フェスタとこのバラ園を見るというプラン。
なばなの里 バラ園
三重県バラ園一覧
全国バラ園情報
究極のバラ図鑑
三重県お祭り一覧
全国お祭り情報