今年で5周年を迎えるバラの農地を管理運営しているのは区内上麻生在住の松島陽子さんら。遊休地だった同地を2011年から借り受け、バラの育成などを始め、花が咲く5月と11月頃、期間限定の一般開放を実施している。1300平方メートルの敷地内で100本のバラで始まった園開放だったが、苗や蔓、束に咲く種類など今年は330種1000本以上のバラが楽しめるほか新苗、大苗の販売も予定されている。
また今回は5月28日(土)に新苗の育て方に関するセミナーも実施する。時間は午前11時から正午までと午後2時から3時までの2回(事前申込制・参加費一人500円)。
ローズオカガミは岡上小学校から青葉区方面へ500mほど進んだ場所(住所「岡上1380」を目安に来園を)。また同園は農地のため、駐車施設やトイレなどは無し。ローズオカガミへのアクセスやセミナー申込みなど、詳細は松島さん(【携帯電話】090・2541・4976)か、パソコンのホームページ(http://blogs.yahoo.co.jp/roseokagami)へ。
http://www.townnews.co.jp/0205/2016/05/13/331804.html
************************************************************
個人で作られたバラ園のようですね。毎年徐々に充実しているようですから、ぜひ見に行ってみたいものです。
ローズオカガミ
神奈川県バラ園一覧
全国バラ園情報
究極のバラ図鑑
神奈川県お祭り一覧
全国お祭り情報