2016年05月14日

イングリッシュガーデン設計 国内で希少な育種家の河合伸志さんが語る「花の魅力」とは

約1600種類のバラを中心に季節に合わせたさまざまな花が咲き誇り、年間約12万人の目を楽しませる「横浜イングリッシュガーデン」(横浜市西区)。地元テレビ局tvkが運営する異色のガーデンの人気を一挙に高めたのが、平成24年のリニューアル時にバラ園設計を担当、その後スーパーバイザーに就任した河合伸志さん(47)だ。日本では数少ないバラ育種家として多くの新種のバラを世に送り出してきた河合さんに「花の魅力」を尋ねた。(横浜総局 岩崎雅子)
http://www.sankei.com/life/news/160503/lif1605030006-n1.html
************************************************************
このガーデンはテレビ局が運営しているんですね。種類も以前よりも増えたようなので、もう一度見に行ってみるかな。でもここはイングリッシュガーデンであってバラ園の雰囲気が少ないのが残念です。


横浜イングリッシュガーデンバラ園
神奈川県バラ園一覧
全国バラ園情報
究極のバラ図鑑
神奈川県お祭り一覧
全国お祭り情報
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。