小径は全長340・5メートル、60品種474株のバラが植栽されており、日本一長い「バラのトンネル」とされる。バラは町民らが各種お祝いの記念に寄贈、植栽した。それぞれネームプレートが記され、バラの管理も町民有志がボランティアで行っている。
今年は4月末に開花。現在、全体の5、6割が咲いている。女性のグループは「良い香りがする」と笑みを浮かべ、中にはバラのスケッチをする男性の姿も。天候にもよるが6月初めまで楽しめるという。
11日から夜間のライトアップを始めた。点灯時間は午後6時〜同9時。「バラ小径まつり」が14日午前9時〜午後2時まで開催される。バラの苗木販売、コンサートやダンスなどが予定されている。
問い合わせは、川島町まち整備課(電話049・299・1763)へ。
http://www.saitama-np.co.jp/news/2016/05/14/06.html
************************************************************
来週見に行くかなとアクセスを調べてみたら、かなり交通の便が悪い場所にあるようです。レンタカーでも借りるしかない?
川島平成の森公園バラの小径
埼玉県バラ園一覧
全国バラ園情報
究極のバラ図鑑
埼玉県お祭り一覧
全国お祭り情報