甲府市東光寺町の甲府TDK跡地で、ボランティアが5年前から手入れを続けているバラが色とりどりに咲き誇っている。同社の移転後、バラが美しさを失いかけた時期もあったが、TDKの元社員らによるボランティアたちのこまめな手入れによって本来の姿を取り戻したという。メンバーは「これからもフェンス一面に美しく広がるバラを咲かせていきたい」と意気込んでいる。
バラの手入れをしているボランティア団体は、TDKの元社員や地域の住民らでつくる「あたごバラクラブ」(山本義人よしひと会長)。県道沿いのフェンスなど甲府TDK跡地に咲くバラの手入れを行い、現在約60種200本が咲いている。
バラが植えられたのは、今から30年以上前。2001年に甲府TDKが移転した後、県が手入れを行っていたが、バラは管理が難しいため、「枯れていたり、水や肥料が不足したりしているようなバラも見られた」(山本さん)。TDKに勤めていた山本さんらが同クラブを発足させ、2011年から手入れを担当するようになった。
10〜20人のメンバーが剪定せんていや水やりなどの作業を5年以上続け、毎年訪れる人から「年々元気なバラになってきているね」と声をかけられるようになった。今年に入ってからも、新たなバラを10本ほど植えるなど、フェンスに隙間なくバラが咲くように工夫している。
バラの一般公開は22日までの午前9時〜午後5時。見頃は今週末まで。
http://www.yomiuri.co.jp/local/yamanashi/news/20160515-OYTNT50128.html
************************************************************
ここは今ではあたごバラ園と呼ばれているようですね。
あたごバラ園
山梨県バラ園一覧
全国バラ園情報
究極のバラ図鑑
山梨県お祭り一覧
全国お祭り情報