95品種約2500株がある「四季の庭・ばら園」(約1・5ヘクタール)では、鮮やかな深紅の「ニコロパガニーニ」▽雪のような白さが美しい「スノードルフィン」▽柔らかなピンクの「マチルダ」−などが最盛期。今後開花する品種もある。
29日まで「春のばらまつり」を開催しており、ばら園近くのサービスセンター前では鉢植えを800〜2千円程度で提供。同センター内では、バラの絵をあしらったマグカップやスプーン、帽子などの関連グッズも販売している。
入園無料。午前9時〜午後5時(ばら園への入園と販売は午後4時半まで)。同公園管理事務所TEL0795・48・5289 (桑野博彰)
http://www.kobe-np.co.jp/news/hokuban/201605/0009100825.shtml
************************************************************
加東市にはまだ訪れたことがないので、来年あたり見に行きたいものです。九州バラ園巡りの後は四国中国関西バラ園巡りというわけです。関西で見ていないバラ園は残り少ないですが、このバラ園を含めて数か所を回りたいものです。
そうそう明日からの予定だった東海地方のバラ園巡りを今日から行ってきます。というわけで今日から5日間くらいブログお休みです。その間にバラ園関連ニュースをお届けできないのがちょっと気になりますが、その分東海地方のバラ園を10か所以上見てきますので、その報告をこのブログでもしたいと思います。
兵庫県立播磨中央公園バラ園
兵庫県バラ園一覧
全国バラ園情報
究極のバラ図鑑
兵庫県お祭り一覧
全国お祭り情報