2017年05月20日

バラまつり 27日開幕 花巻温泉 開花遅れも生育良好

花巻市湯本の花巻温泉バラ園のバラまつりは、27日に開幕する。7月9日まで約1カ月にわたり、咲き誇る色とりどりの花が来園者を出迎える。期間中は土日にコンサートなどさまざまなイベントも企画され、花々との共演≠ェ楽しめそうだ。

 温泉施設北側の南向き斜面に広がる約1万6500平方メートルの園内では、約450種、6000株のバラを栽培。季節には早咲きや遅咲き、大輪や中輪などの多様な花々が色鮮やかに咲き、温泉地を彩っている。

 品種の多さは東北一の規模。同園が開発したオリジナル品種も7種を数え、「ホット花巻」や「ホットスプリングス」、同温泉80周年を記念し開発された「花巻おとめ80」、88周年記念の「ハッピーローズ88」などが来園者の目を引く。

 今年は開花が早かった2016年に比べて生育は1週間から10日遅れているものの平年並みで、良好に推移しているという。つぼみを大きく膨らませる早咲きもある。

 通路には延長100メートルにわたって「バラのトンネル」を設置。枠20基を並べ、異なる計20種類のつるバラを絡ませた。「ルミナスピラー」、「マリーヘンリエッテ」など同園初の品種も導入。ただ、バラが枠をすっぽり覆ってトンネルのように成長するには3年ほどかかるという。

 同園の高橋宏園長は「鉢植えには花が見られるが、園内の露地植えはもう少し時間がかかる」と見通しながら、「今後の天候に左右されるが、6月中旬ごろには見頃を迎えそう。バラは色が豊富で香りや形もさまざま。どれも育ちが良く、見応えある花が楽しめると思う」と話している。

 期間中は園内の特設ステージでダンス、フルートやオカリナなどのコンサート、シンガー・ソングライターや三味線奏者のライブなどを開催。来月10日には京成バラ園(千葉県八千代市)のヘッドガーデナー村上敏さん、25日には育種家武内俊介さんを講師にバラ育成講演も予定している。

 開園時間は午前6時〜午後7時。入園料は中学生以上800円。小学生以下と東日本大震災による本県、宮城県の沿岸地域の被災者は無料。問い合わせは同温泉=0198(37)2111=へ。
http://www.iwanichi.co.jp/hanamaki/24508.html
************************************************************
東北一は山形県の東沢公園バラ園のような気もしますが・・・。まあ東北で見ごたえのあるバラ園の一つなのは確かです。何しろ花巻温泉のど真ん中にありますので温泉ついでにバラ園を楽しむのはおすすめです。


花巻温泉バラ園
岩手県バラ園一覧
全国バラ園情報
究極のバラ図鑑
岩手県お祭り一覧
全国お祭り情報

この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。