2017年05月21日

甘い香りバラ大輪 河津の公園、6千本が最盛期

河津町峰の町営バラ園「河津バガテル公園」で、約1100種類、6千本のバラが見頃を迎えた。色とりどり、大小さまざまな世界のバラが開花し、1年で最も華やかな季節を彩っている。
 左右対称に花壇を並べたフランス式庭園は開園16年目を迎え、株が成熟。きめ細やかな冬せん定の効果もあり、つぼみが多く、大輪に生育したという。
 深紅の「乾杯」、薄紫色の「ブルーライト」などが咲き誇り、園内に甘い香りが漂っている。長さ80メートルのバラのトンネルや、36基の鉄塔から降り注ぐつるバラのシャワーも見どころだ。
 6月30日まで「春バラフェスタ」を開催している。期間中無休。午前9時半から午後4時半まで。入園料は大人千円、小中学生300円。問い合わせは河津バガテル公園<電0558(34)2200>へ。
http://www.at-s.com/news/article/topics/shizuoka/361521.html
************************************************************
このバラ園が都内にあればすごく人気がでたでしょうけど、河津桜で有名な河津町にこんな素晴らしいバラ園があることをどれだけの人が知っているのかと・・・。何しろ山の中にバラ園を作っても集客力が・・・。他にも集客力のある施設を沢山作らないとダメでしょうね。別荘地でも作ったらよいのにね。バラ好きな方が買ってくれるかも。


河津バガテル公園 バラ園
静岡県バラ園一覧
全国バラ園情報
究極のバラ図鑑
静岡県お祭り一覧
全国お祭り情報


この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。