2017年05月29日

バラ 350品種、見ごろ 君津の庭園 /千葉

君津市大野台のバラ庭園「ドリプレ・ローズガーデン」でバラの花が見ごろとなり、来園者の目を楽しませている。

 同庭園には、無農薬で育てた香りの強いイングリッシュローズなど350品種、二千数百本が植えられている。敷地内にはカフェもあり、庭園を眺めながらゆっくり時間を過ごすこともできる。

 来月11日までのバラシーズンは無休で午前9時から午後6時まで開園し、入園料は大人840円。問い合わせは同ガーデン(050・5532・6402)。【海老名富夫】
https://mainichi.jp/articles/20170529/ddl/k12/040/123000c
************************************************************
車に乗らなくなったので、千葉県内のバラ園もなかなか見に行けません。特にこのバラ園は車でないと・・・。


ドリプレ・ローズガーデン
千葉県バラ園一覧
全国バラ園情報
究極のバラ図鑑
千葉県お祭り一覧
全国お祭り情報



2017年05月20日

「京成バラ園」見ごろ 八千代、22日トークショー

八千代市大和田新田の京成バラ園が見ごろを迎えた。1600種、1万本のバラが植えられており、6月12日まで「ローズフェスティバル」が開かれている。
 京成電鉄グループの会社が運営するバラ園は、広さ5万平方メートル。園内は色とりどりの花で彩られ、香りでも来場者を楽しませている。今春には「ベルサイユのばら」コーナーのテラスがリニューアルされた。
 ローズフェスティバルでは22日午後1時半から、漫画「ベルサイユのばら」作者の池田理代子さんと元宝塚歌劇団雪組トップスター朝海(あさみ)ひかるさん、6月2日午後1時からはファッションデザイナー桂由美さんと、花結い師TAKAYAさんのトークショーがそれぞれ開かれる。見ごろは6月上旬まで。
 開園は6月末まで午前9時〜午後6時(入園は午後5時半まで)で、5月中の土日曜は午前6時から開園する。入園料は大人1200円、65歳以上・障害者900円、小中学生200円。問い合わせは、京成バラ園=電047(459)0106=へ。 (保母哲)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/chiba/list/201705/CK2017052002000151.html
************************************************************
私がもっとも好きなバラ園で毎年何度も行ってましたが、車を手放したのでなかなか行くことができません。どうせなら今度引っ越す際には京成バラ園の近くにするかな。


京成バラ園
千葉県バラ園一覧
全国バラ園情報
究極のバラ図鑑
千葉県お祭り一覧
全国お祭り情報



2016年10月15日

秋バラ見頃 香る花と美の色彩 八千代・京成バラ園

見頃を迎えた秋バラを楽しんでもらう「オータムフェア2016」が、京成バラ園(八千代市大和田新田)で開催されており、来園者は秋バラのかぐわしい香りと美しい色彩を楽しんでいる。フェアは11月6日まで。

 ローズガーデン(有料)には約1600品種、1万株のバラがある。この内、ツルバラや春だけに咲く一部を除いて秋も花が楽しめる。今年の新品種「チェリーボニカ(R)」のほか「レッドレオナルドダビンチ」などが咲き、今後も「ソレロ」や「ノヴァーリス」といった品種も見頃を迎えるという。

 ローズガーデン園長の小河紀子さん(44)は「例年より開花は早いがつぼみもたくさんあり、11月上旬ごろまでは楽しめそう」と話し、晴天が続くのを期待している。

 京成バラ園ではフェア期間中に、上野砂由紀さん&藤川志朗さんのトークショー・サイン会(22日)、三上真史さん秋のスペシャルガイドツアー・トークショー(25日)などを予定している。問い合わせは同園、電話047(459)0106。
http://www.chibanippo.co.jp/news/local/357619
************************************************************
京成バラ園はもう何十回も訪れているホームバラ園ですが、秋はパスして春にまた行くかな。もうどこにどんなバラが咲いているかわかっているので、新鮮さがないわけですが。やはりまだ行ったことのないバラ園を耳行くが楽しいですね。


京成バラ園
千葉県バラ園一覧
全国バラ園情報
究極のバラ図鑑
千葉県お祭り一覧
全国お祭り情報

2016年05月18日

バラとキンギョソウ 袖ケ浦で満開、競演

 東京ドイツ村(袖ケ浦市)で、バラとキンギョソウが満開となり、観光客や家族連れらが花の競演を楽しんでいる。
 園内のローズガーデンでは、バラ(約二百種約五千株)が色とりどりに大輪の花を咲かせ、甘い香りを漂わせている。入り口周辺では、キンギョソウの花びらが愛らしく咲き誇り、人々を迎える。
 バラは六月十二日まで。キンギョソウは六月中旬まで、園内で順次場所を変えながら計約六万五千株が咲く見通し。同園では「バラは例年に比べても開花状況がよい。キンギョソウと合わせて、多くの方に見ていただければ」としている。 (北浜修)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/chiba/list/201605/CK2016051802000201.html
************************************************************
以前行った際には、東京ドイツ村はローズガーデンの施設優先順位が低いようであまり力を入れていないように見えました。
敷地はいくらでもあるわけなので、今の倍くらいのボリュームにしてくれると集客も見込めると思うのですけどね。今の時期は特に目玉もないはずですから。私のようにバラ園にしか興味が無い人にとってはコスパが悪すぎるテーマパークです。まあハウステンボスよりはましですが。


東京ドイツ村バラ園
千葉県バラ園一覧
全国バラ園情報
究極のバラ図鑑
千葉県お祭り一覧
全国お祭り情報



2016年05月15日

千葉・佐倉草ぶえの丘でローズフェス 20日から

千葉県佐倉市の佐倉草ぶえの丘で20日から「ローズフェスティバル」が開かれる。昨年、フランスでの世界バラ会議で優秀庭園賞を受賞したバラ園で、1050種2500株が5月中下旬に最盛期を迎える。芝生広場ではジャズやピアノのコンサートのほか、バラをあしらったペイント体験などのイベントも。6月5日まで。午前9時〜午後6時。一般410円、小中学生100円、未就学児無料。問い合わせは佐倉草ぶえの丘(043・485・7821)。
http://www.asahi.com/articles/ASJ564CXZJ56ULFA00M.html
************************************************************
草ぶえの丘バラ園は、毎年のように出かけていたのですが、ここ数年行く機会がなくてどのように良くなったのか今年行くのがすごく楽しみです。まさか優秀庭園賞を受賞するとはね。そんなに素晴らしいバラ園だったかなという感じですが。


草ぶえの丘 バラ園
岐阜県バラ園一覧
全国バラ園情報
究極のバラ図鑑
岐阜県お祭り一覧
全国お祭り情報