2016年05月25日

優雅、華麗バラの舞 神戸町で「祭り」

色とりどりのバラが見頃を迎えている岐阜県安八郡神戸町前田のばら公園いこいの広場で22日、恒例の「バラ祭りinごうど」が開かれた。約300品種、約3300株のバラが咲き誇り、大勢の見物客が甘い香りを楽しんだ。

 同町は、年間約250万本の切りバラを出荷する東海地方有数のバラ産地。公園には皇太子ご夫妻のご成婚を記念して同町の生産組合が開発した「ハイネス雅」など国内外のバラが植えられている。

 祭りは、町内の農家や商店でつくる「ふれあいごうど朝市運営協議会」が毎年開催。満開のバラに囲まれた会場では、フラダンスのショーなど多彩な催しが開かれた。今年は、例年よりも開花が数日早く、6月上旬までが見頃という。
https://www.gifu-np.co.jp/news/kennai/20160523/201605230940_27334.shtml
************************************************************
今回の東海バラ園巡りでは岐阜県は行けませんでしたが、来年は神戸ばら公園にも訪れたいものです。でもなかなか日本中のバラ園を見て回るのは難しいですね。満開の時期がほとんど同じなので難しいです。まあ桜も同じですけど。


神戸ばら公園
岐阜県バラ園一覧
全国バラ園情報
究極のバラ図鑑
岐阜県お祭り一覧
全国お祭り情報

2016年05月15日

バラ色の空間、笑顔満開 花フェスタ公園

岐阜県可児市瀬田の花フェスタ記念公園で14日、「春のバラまつり」が開幕し、約8000人の人出でにぎわった。来月19日まで。

 同公園は7000品種、3万株が植えられた世界最大級のバラ園。今季から濃淡あるピンクの絞り柄が特徴の「フランボワーズ・バニーユ」など50品種が新たに加わった。

 大型連休ごろに高気温が続いたため平年より開花が早く、すでに園内の3、4割が花開いた。来場者らは、赤や黄色の大輪にカメラを向けたり、近づいて匂いを確かめたりしながら、園内の散策を楽しんでいた。

 同公園によると、見ごろは平年より5日ほど早い18日以降になる見込み。
http://www.gifu-np.co.jp/news/kennai/20160515/201605150843_27278.shtml
************************************************************
来週か再来週に行く予定(通算で6回目くらいかな?)ですが、天候に恵まれると良いのですが。こことなばなの里バラ園、そのほか今まで行ったことのないバラ園をいくつか回りたいと思っています。


花フェスタ記念公園 バラ園
岐阜県バラ園一覧
全国バラ園情報
究極のバラ図鑑
岐阜県お祭り一覧
全国お祭り情報

2016年05月14日

可児の玄関口に歓迎のつるバラ 沿道700メートルで見頃

可児市を訪れる人々を美しい花々で迎えようと、同市桜ケ丘の住民たちが丹精して育てた市道脇のつるバラが見頃を迎えている。「バラのまち」に恥じないようにと、ゴルフ場のフェンスを利用して栽培し、年々本数を増やしてきた。

 多治見市との市境にほど近い市道の西側。沿道七百メートルにわたり、四十二本が歩行者や車を見下ろすように花を咲かせる。品種は、強い香りを持つピンクの花を春に付ける「リージャンロードクライマー」が中心。一部に白い花の品種もある。

 栽培しているのは六十〜八十代の男性十一人でつくる団体「木花(このはな)会」。二〇〇八年に「ようこそバラのまち可児へ」という看板が市境の道路上に造られたものの、玄関口といえる地元に彩りが足りないと感じた松下守夫会長(84)らが翌年に会を設立、ゴルフ場の許可を得て栽培を始めた。以降、会費を出し合って植栽範囲を広げてきた。

 樹高が三メートル以上あるため、春の消毒や花がら摘み、冬の剪定(せんてい)に手間がかかる。毛虫などの被害にも悩まされてきた。松下会長は「うまく咲かない年もあり、今年きれいに咲かなかったらもう辞めようとも考えた」と打ち明ける。

 それでも、今年は花が多く過去最高の出来に。通り掛かる人も「きれいですね」と声を掛けてくれる。松下会長は「見事に咲いてくれた。来年以降もきれいに咲かせたい」と意欲を見せる。

 会は特に若い世代の会員を募集している。(問)事務局の布谷栄康さん=090(2185)2472(神谷慶)
http://www.chunichi.co.jp/article/gifu/20160510/CK2016051002000029.html
************************************************************
可児市には花フェスタ記念公園に行くために何度も訪れて何日も宿泊していますが、バラが咲いている市道とはどこなのでしょうね。今度行くときに地元の方に聞いてみることにします。


花フェスタ記念公園バラ園
岐阜県バラ園一覧
全国バラ園情報
究極のバラ図鑑
岐阜県お祭り一覧
全国お祭り情報



2016年05月13日

ポピー、色鮮やか 花フェスタ公園

可児市瀬田の花フェスタ記念公園で、ヒナゲシとも呼ばれるシャーレーポピーが見頃を迎え、斜面を華やかに彩っている。

 花のタワー北側の池付近で、千二百平方メートルに三万株が植栽されている。池畔を歩く来園者たちは、噴水の音や鳥の声に耳を澄ましながら、風に揺れる赤やピンクの花々を眺めていた。今後二週間ほど楽しめる。

 同公園では十四日から六月十九日まで、「春のバラまつり」が開催される。バラの最盛期は二十日すぎと予想されている。

 多彩な催しがあり、二十一日と五日には、公園の公式オーケストラ「花フェスタミュージアムアンサンブル」によるクラシックコンサートがある。両日ともに午前十一時、午後一時半開演。

 期間中は無休で、入園料は大人千円、高校生以下無料。

 (問)同公園=0574(63)7373 (神谷慶)
http://www.chunichi.co.jp/article/gifu/20160513/CK2016051302000031.html
************************************************************
このブログをごらんになているバラファンの皆様、この花フェスタ記念公園バラ園は絶対に一度は行くべきバラ園です。ハウステンボスのバラ園なんて規模が違います。大人と子供、比較になりません。日本一のバラの街とかCMでやっていますが、誇大広告もはなはだしい。日本一のバラの街とは花フェスタ記念公園バラ園のことを指すのです。

でも注意があります。とても1日では見切れません。ぜひ1泊2日か2泊3日くらいでバラ園をゆっくりと見て回るとよいと思います。おすすめホテルはホテルルートイン可児です。快適に泊まれますよ。


花フェスタ記念公園バラ園
岐阜県バラ園一覧
全国バラ園情報
究極のバラ図鑑
岐阜県お祭り一覧
全国お祭り情報

2016年05月07日

バラの里、漂う気品 大野町で「まつり」開幕

全国有数のバラ苗の産地、岐阜県揖斐郡大野町で6日、「バラまつり大野2016」が始まった。色鮮やかなバラが咲き誇り、バラの町をアピールしている

 会場の町バラ公園(同町加納)では、約5500平方メートルの敷地に約150種約2千株のバラを育てている。現在は三分咲き程度で、赤や黄色などカラフルな花が会場を彩る。本巣郡北方町から来た女性(49)は「色とりどりできれい。多種多様なバラがあるのが楽しい」と話していた。

 見頃を迎えると予想される14、15日にはイベントを開催。音楽の演奏会やバラ苗の販売などを行う。まつりは31日まで。
http://www.gifu-np.co.jp/news/kennai/20160507/201605070856_27229.shtml
************************************************************
大野町は町ぐるみで毎年バラまつりを行っていて良いですね。一度は行かないと行けないなと思いながら、なかなかいけませんが、今年は花フェスタ記念公園バラ園に行く予定なので、大野町にも行ってみるかな。
といっても大野町は可児市から近いのでしょうか。後で調べてみます。


大野町バラ公園
岐阜県バラ園一覧
全国バラ園情報
究極のバラ図鑑
岐阜県お祭り一覧
全国お祭り情報
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。