2012年05月26日

バラやハーブ170本、庭開放

福山市沼隈町常石の木村数男さん(62)が、「野いばら」と名付けた自宅の庭を無料開放している。約500平方メートルに、バラとハーブを中心とした約110種170本を植えた。6月10日まで。

 2009年から庭造りを開始。広島県神石高原町や府中市などの愛好家の庭を見学し、会社退職を機に、妻と本格的に打ち込んだ。

 無農薬で花を育てる。バラが映えるよう、通路などにれんがを使用。車いすの人も楽しめるようスロープを設置した。

 木村さんは「華やかさと甘い香りを楽しみに来てほしい」と呼び掛けている。午前9時〜午後4時。雨天中止。木村さん=電話090(5697)2215。
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201205260113.html
************************************************************
将来は私も自宅の庭を公開できるようにしたい。といってもマンション住まいでお金もないので、無理そうですが・・・。


広島県のバラ園一覧
全国バラ園情報
究極のバラ図鑑

2012年05月21日

福山ばら祭フィナーレ

福山市の福山ばら祭2012(福山祭委員会主催)は20日、閉幕した。天候にも恵まれ、2日間の人出は約81万人(主催者発表)に上った。

 市中心部であったローズパレードには46団体約2800人が参加。色鮮やかな衣装で踊りや演奏を繰り広げ、祭りは最高潮に達した。最優秀賞は、よさこいチームの「備後ばらバラよさこい踊り隊」が獲得した。

 郷土料理「うずみ」のアピールや福山産の素材を使ったファッションショーもあった。バラはちょうど満開。会場は華やかな雰囲気に包まれた。

 緑町公園での閉幕式典では、児童約200人が祭りのテーマ曲「心に咲く花」を合唱。祭委員会の小林政嗣企画実行委員長が「一人一人の力が祭りをつくり上げた。これからも福山の元気を発信しよう」と締めくくった。
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201205210029.html
************************************************************
2日間で81万人、大成功ですね。ローズパレードはテレビで放映してほしいものです。さぞかし見ごたえがあったのではないでしょうか。バラで街おこしは、ほかの市町村もがんばってほしいものです。私の住む千葉市もがんばってほしい。


福山ばら公園
http://baraen.info/2710.html
広島県のバラ園一覧
http://baraen.info/27.html
全国バラ園情報
http://baraen.info/
究極のバラ図鑑
http://baraen.info/barazukan/


2012年05月20日

福山ばら祭、青空の下33万人

福山ばら祭2012(福山祭委員会主催)が19日、福山市中心部で開幕した。今年のテーマは「伝えよう!ローズマインド―心にあざやかなばらを」。ステージやグルメブースなど多彩な催しが繰り広げられ、青空の下、約33万人(主催者発表)が楽しんだ。20日もある。

 羽田皓市長は緑町公園であったオープニングセレモニーで、官民が協力して100万本のバラのまちを目指していることを紹介。「福山の魅力やバラの美しさを存分に満喫して」と呼び掛けた。市内には現在約70万本のバラがあるという。

 主会場の緑町公園とばら公園は、この日満開となったバラ計1万600本で優雅な香りに包まれた。両公園や周辺商店街では、家族連れたちがコンサートや大道芸、ご当地グルメなども満喫した。
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201205200032.html
************************************************************
土曜日で33万人とはすごい集客力ですね。今日はもっと多いのでしょうか。


広島県のバラ園一覧
http://baraen.info/34.html
全国バラ園情報
http://baraen.info/
究極のバラ図鑑
http://baraen.info/barazukan/

2012年05月19日

ばら花壇コンクール最優秀賞 鞆町御幸2町内会とイシイ

福山ばら祭2012協賛事業「第44回ばら花壇コンクール」(福山明るいまちづくり協議会主催)の最優秀賞に、地域花壇の部は鞆町御幸2町内会(福山市鞆町後地)、企業花壇の部はイシイ(同市曙町)が選ばれた。表彰式はばら祭に併せて20日午後2時、同市緑町のローズアリーナである。

 コンクールには地域花壇61団体、企業花壇16団体の計77団体が参加。福山ばら会の会員らが巡回し、生育状況や花壇全体の構成、バランスなどを審査して地域花壇19団体、企業花壇6団体を入賞に選んだ。

 鞆町御幸2町内会は住民有志が30年ほど前から草取りなど手入れを続けてきた。ピンクや赤の大輪が美しく咲き誇る。初の栄冠に「目標を達成でき、うれしい」と代表者の門田節雄さん(78)=同市鞆町後地。

 イシイは今年3月、花壇を全面リニューアルした。「ローズふくやま」など福山にちなんだバラを配置し、「名前や香りを楽しんでほしい。近所の名物になるような花壇にしていければ」と石井稔さん(56)=同市霞町。

 優秀賞、特別賞は次の通り。

 【地域花壇】優秀賞 バラを愛する会、石神ばら花壇、誠信幼稚園▽特別賞 神中ばら会、下加茂下組町内会、遺芳ばら会、広島大付属福山中・高

 【企業花壇】優秀賞 サルボ両備▽特別賞 もんぜんクリニック、能宗呉服店
http://www.sanyo.oni.co.jp/news_s/news/d/2012051910340079
************************************************************
できればすべてのばら花壇をサイトで紹介してほしいものです。日本一のバラサイトがある街をめざしてほしい。そんな予算はないというのなら、サイトは私が格安で請負ますけどね。毎年毎年すばらしい花壇が街中にあるのなら、それを日本全国のかたに知ってもらうべきでしょう。


広島県のバラ園一覧
http://baraen.info/34.html
全国バラ園情報
http://baraen.info/
究極のバラ図鑑
http://baraen.info/barazukan/

2012年05月18日

ばら祭、花は見頃で開幕

福山ばら祭2012(福山祭委員会主催)が19日、福山市中心部で開幕する。色とりどりのバラが見ごろを迎えた緑町公園とばら公園、中央公園などでご当地グルメやコンサート、特産品販売などの多彩な催しが繰り広げられる。20日まで。

 45回目となる今年のテーマは「伝えよう!ローズマインド―心にあざやかなばらを」。緑町公園とばら公園のバラ計約1万600本は八分咲きという。

 初日は午前10時、緑町公園でオープニングセレモニー。同45分からは園内で、公募したカップル1組が愛を誓い合うローズウエディングが開かれる。よさこい踊りや音楽グループによるメーンイベントのローズパレードは20日午後0時15分から、ばら公園近くの市道である。
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201205190003.html
************************************************************
明日あさってと良い天気のようなので、バラ祭りも例年以上に盛り上がりそうですね。


広島県のバラ園一覧
http://baraen.info/34.html
全国バラ園情報
http://baraen.info/
究極のバラ図鑑
http://baraen.info/barazukan/

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。