日野町西大路の農業公園「ブルーメの丘」では、約200種1200株が見頃。6月中旬まで楽しめる。
来年の開園20周年記念事業のプレイベントとして、ガーデンデザイナーの阿部容子さんが、バラ園(約6000平方メートル)をデザイン。公園ゆかりのドイツの国旗にちなみ、黒、赤、金(黄)の3色を植えた。担当者は「バラの香りが漂う園内で、目と鼻で堪能してほしい」と呼びかけている。
29日午前11時半からは阿部さんが参加するトークショーがある。入園は中学生以上1000円。子ども(4歳以上)600円。問い合わせは同園(0748・52・2611)へ。
彦根市開出今町の庄堺公園では、24種約1200本が咲き誇る。見頃は今月末まで。無料。
ピンクの大輪が特徴のクイーンエリザベスなどを前に、近江八幡市から家族3人で訪れた会社員の男性(46)は「最高です。きれいなバラを見ると気持ちもよくなります」と話していた。
http://www.yomiuri.co.jp/local/shiga/news/20160523-OYTNT50109.html
************************************************************
バラの見ごろも今週いっぱいのところが多いのでしょうね。私も週末にはいくつかバラ園を回るつもりですが、さてどこにしようか?
ブルーメの丘バラ園
庄堺公園バラ園
滋賀県バラ園一覧
全国バラ園情報
究極のバラ図鑑
滋賀県お祭り一覧
全国お祭り情報