甘酸っぱい香りを漂わせるピンクの「芳純(ほうじゅん)」やワインレッドで神秘的な光沢の「黒真珠」といった大ぶりのバラから、淡い薄紫色の「ブルーヘブン」やピンクと白が交じる「むらやま」などの小ぶりなバラまで、7ヘクタールの敷地は750品種約2万株が色とりどりに競演している。
天童市交り江4、主婦、佐藤由紀子さん(32)は「風でバラの甘酸っぱい香りが公園いっぱいに広がり幸せな気分。来年も来たい」と話していた。開花は平年より2週間近く遅く、見ごろは6月下旬まで。遅咲きのバラは7月上旬まで楽しめる。
http://mainichi.jp/area/yamagata/news/20100620ddlk06040064000c.html
************************************************************
私も20日に訪れましたが、バラが満開でちょうど見頃でした。日曜日とあって沢山の人がつめかけて盛況でした。
山形県のバラ園一覧
http://baraen.info/06.html