2009年06月13日

春バラ:一斉に開花 双葉で650種7000株 /福島

双葉町山田の「双葉ばら園」で春バラが咲き、赤やピンクなど色とりどりの花が訪れる人を楽しませている。

 約3ヘクタールの敷地に650種7000株のバラが植えられている。順に、野バラ、19世紀に西洋で作られた「オールドローズ」、20世紀以降の「モダンローズ」と並び、改良の歴史をたどることができる。園主の岡田勝秀さん(65)は「春はすべて咲くので見応えがある。立体感のあるヨーロッパ風の庭園を楽しんでほしい」と話した。春バラの見ごろは今月いっぱい。開園は今月中は午前5時半〜午後5時。入園料は開花状況により500〜900円。
http://mainichi.jp/area/fukushima/news/20090613ddlk07040121000c.html
************************************************************
当ブログの評価は全国9位です。今月中にでも見に行きたいところですが家庭の事情で今月は無理ですので、できれば秋に撮影旅行したいと思っています。


2009年06月08日

福島県バラ園マップ


より大きな地図で 全国バラ園マップ を表示
スカイブルーのピンをクリックすると詳細なデータが表示されます。

福島県のバラ園登録は現在3箇所です。

「白河バラ園」見ごろ 世界の300種、4000株が植栽

白河市の「白河バラ園」が見ごろになった。
 小峰城の曲輪(くるわ)跡を活用した庭園には世界の約300品種、約4000株が植栽されている。城壁の上にあるため、那須連山をはじめとする眺望も良く「天空のバラ園」として県内外に知られている。
 真紅の「コーラス」や「サラバンド」、純白の「アビゲイル」、黄金色が鮮やかな「ゴールドバニー」などが石垣を背景に咲き競い、甘い香りを漂わせている。
 訪れた人たちは花のアーチをくぐり抜けながら古城の散策を楽しんでいる。
http://www.minyu-net.com/news/topic/0605/topic2.html
************************************************************
天空のバラ園とは良いですね。今月はいけそうもありませんが、秋には福島県バラツアーに出かけて見たいものです。

2009年06月03日

白河バラ園:見ごろは10日前後−−開園 /福島

白河市郭内の城山公園内にある「白河バラ園」が5月27日に開園し、早咲きの花が訪れた人たちを楽しませている。

 同バラ園は1960年開園。8000平方メートルに、300種、4000株が植えられている。城郭の中のバラ園は珍しく、毎年開園期間中に約1万人が訪れる。今年は暖かい日が多かったことなどから、見ごろは例年より少し早い10日前後の見通し。

 開園は30日までで、入場料は高校生以上350円、小中学生100円。問い合わせは同市観光協会(電話0248・22・1147)。
http://mainichi.jp/area/fukushima/news/20090601ddlk07040075000c.html
************************************************************
お城とバラの組み合わせというのが良いですね。


福島県バラ園一覧
全国バラ園情報
究極のバラ図鑑
福島県お祭り一覧
全国お祭り情報