2016年05月25日

ぐんまフラワーパーク、1600株のバラ見頃に 期間限定バラソフトも

「バラフェスタ」が開催されているぐんまフラワーパーク(前橋市柏倉町、TEL 027-283-8189)で、約320種類1600株のバラが見頃を迎えている。

【写真】青いバラ「アプローズ」と、深紅のソフトクリーム

 バラは日本だけでなくイギリス、フランス、ドイツ、アメリカなど世界各国の品種が見られる。例年、見頃は6月上旬だが、今年は暖冬の影響で1週間〜10日ほど早くピークを迎えた。

 これらのバラとともに、「奇跡のバラ」と呼ばれるサントリーフラワーズ(本社=東京都港区)が開発した青いバラ「アプローズ」の切り花が見られる。2004年に発表され、2009年に「アプローズ」と命名された。青い色素を持つバラは作れないとされていたことから世界的に話題になった。遺伝子組み換え技術が使われている。

 併せてバラのオリジナルフレーバーを使った「バラのソフトクリーム」(360円)も楽しめる。

 入園料は大人=700円、中学生以下無料。開園時間は9時〜17時。6月19日まで。
http://takasaki.keizai.biz/headline/2724/
************************************************************
昨日で東海バラ園巡りが終わりましたので、今週末は北関東バラ園巡りをするかどうか思案中です。ぐんまフラワーパークはぜひ見てみたいと思っていますので、何とか今シーズンに行きたいものです。


ぐんまフラワーパークバラ園
群馬県バラ園一覧
全国バラ園情報
究極のバラ図鑑
群馬県お祭り一覧
全国お祭り情報

2016年05月16日

7000株 続々と開花 ばら園まつり

群馬県前橋市の敷島公園ばら園で14日、恒例のばら園まつりが始まった。色鮮やかなバラが咲き競い、大勢の来場者でにぎわっている=写真。6月5日まで。

 園内では約600種、7000株が手入れされ、順次花を付けている。
http://www.jomo-news.co.jp/ns/8714632378766858/news.html
************************************************************
ここのバラ園は大きなバラ園にもかかわらず無料だし、早朝のバラを楽しむことができるので、今年は前泊して早朝から見に行ってみるかな?


敷島公園ばら園
群馬県バラ園一覧
全国バラ園情報
究極のバラ図鑑
群馬県お祭り一覧
全国お祭り情報

2014年06月05日

「夢かなう」青いバラに願い込め  22日までフラワーパーク

「夢かなう」が花言葉の青いバラ「サントリーブルーローズ アプローズ」が、前橋市柏倉町のぐんまフラワーパークで展示されており、訪れた人を魅了している=写真。22日まで。

 青いバラはサントリーが1990年に研究を始め、2004年開発に成功した。バラは青い色素を作る能力がなく、青いバラは「不可能」とも言われてきた。

 展示は、同日まで開催中の「バラまつり」の一環。園内にはほかに、320種1600株のバラが咲き競う。年中無休。
http://www.jomo-news.co.jp/ns/2414018948022652/news.html
************************************************************
前橋市市内にはバラ園が4箇所もあるようなので、次回訪れる際にはレンタカーでバラ園巡りをする予定です。


ぐんまフラワーパークバラ園
群馬県バラ園一覧
全国バラ園情報
究極のバラ図鑑
群馬県お祭り一覧
全国お祭り情報

2014年06月02日

群馬)前橋で1200株のバラが満開

前橋市金丸町の「赤城ローズ&ベリーガーデン」で約360種約1200株のバラが満開だ。見ごろは20日ごろまで。

 「スカーレットNO.1」は、ガーデンを運営する高橋造園土木が栽培する過程で偶然できた珍しい種類。「ベルサイユのばら」は深い赤が特徴だ。

 5日〜20日ごろには、アメリカザイフリボクの甘いベリーが摘める。午前10時〜午後5時。入園料300円(小学生以下無料)。問い合わせは同ガーデン(027・269・3510)へ。(伊藤繭莉)
http://www.asahi.com/articles/ASG61454YG61UHNB001.html
************************************************************
敷島公園には何度も行っていますが、ここのバラ園はまだ行ったことがありませんので、今度前橋に行く際には、バラ園巡りをしたいものです。


赤城ローズ&ベリーガーデン
群馬県バラ園一覧
全国バラ園情報
究極のバラ図鑑
群馬県お祭り一覧
全国お祭り情報

2014年05月25日

生徒らが栽培バラ500本 総合学園高で一般公開

安中市の県立安中総合学園高で24日、満開のバラ園を一般開放する「ばら展」が開かれ、バラの香りに誘われた大勢の市民が訪れた。
 同校のバラ園は、前身の蚕糸高校時代の1956年、生徒の情操教育の一環として造成。校名変更した安中実業高、安中総合学園高と引き継がれ、現在も校内の庭の約800平方メートル部分に約120種500本のバラが栽培され、生徒らが除草剤を使わない栽培方法を研究しながら管理している。
 会場では、生徒によるバラの苗木や草花、野菜の販売のほか、「春の芸術祭」として、和太鼓、吹奏楽、ダンスも披露。約250人の生徒がさまざまな催しで来場者をもてなした。 (樋口聡)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/gunma/20140525/CK2014052502000139.html
************************************************************
このバラ園は私の年をほぼ同じですね。50年以上もの歴史があるようなので、ぜひ一度は見て見たいものです。


安中総合学園高バラ園
群馬県バラ園一覧
全国バラ園情報
究極のバラ図鑑
群馬県お祭り一覧
全国お祭り情報