2012年05月22日

静岡から花巻に復興願い青バラ

「被災地の復興に役立てて」との願いを込めた青バラが、花巻市にある「花巻温泉バラ園」で咲いている。青バラは「ブルーリュバン」で、花言葉は「不可能を可能にする」。
 静岡県河津町のバラ園「河津バガテル公園」の山田豊総支配人らが花巻温泉バラ園に届け、15日に寄贈式があった。山田総支配人は「この花が復興に役立ち、河津町と花巻市との交流が深まれば」とあいさつ。花巻温泉バラ園を経営する会社の今井洋一社長は「貴重な青バラは、沿岸被災地の人々が喜び、勇気づけられる。心を込めて手入れし、河津町のご厚意を被災地の人々に伝える役目を果たしたい」と感謝した。
 バラは早速、園内に植えられた。花は咲き始めたばかりで、7月上旬まで楽しめるという。
 花巻温泉バラ園は、1960年開園で、約450種、6千株を超えるバラがある。宮沢賢治が設計した日時計花壇があることで知られる。
http://mytown.asahi.com/iwate/news.php?k_id=03000001205220003
************************************************************
花言葉って誰がいつどのように決めているのでしょうね。ちょっと不思議です。


花巻温泉 バラ園
兵庫県のバラ園一覧
全国バラ園情報
究極のバラ図鑑

2010年06月22日

光満ちバラ鮮やか 夏至の県内

21日は二十四節気の一つ、夏至。一年で最も昼が長く、夜が短い日とされる。バラまつりを開催している花巻市湯本の花巻温泉バラ園では、見ごろを迎えたバラが甘い香りを漂わせて来場者を魅了している。

 約450種、6千株のバラが咲き誇る同園には、曇り空から薄日が差し込む中、朝から次々と観光客らが訪れた。同園によると、例年より約1週間遅れの満開。今年は開園50周年記念のアニバーサリーガーデンを設けた。来場者はピンク、白、赤、黄色と彩り豊かな花を眺め、じっくりと香りを楽しんでいた。

 福島県相馬市から訪れた会社員荒はる子さん(53)は「種類が豊富。香りもいいし、きれいで癒やされる」と笑みを広げた。
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20100621_12
************************************************************
花巻バラ園は開園50年なんですね。1960年くらいに開園したということなのでしょうか。一度は訪れたいバラ園の一つです。


岩手県のバラ園一覧
http://baraen.info/03.html

2009年06月26日

バラ:花巻温泉で見ごろに /岩手

花巻市湯本の花巻温泉バラ園で、バラが見ごろを迎えている。約1万6500平方メートルの敷地に450種、6000株のバラが植栽され、現在は同園で改良した花巻おとめ80やベルギーローズなど、早咲きから中咲きを中心に数百種が開花。赤や黄、ピンクの色鮮やかな花が咲き誇っている。
 友人と訪れた北上市さくら通りの主婦、菊池洋子さん(58)は「手入れが行き届き、香りもいい」と話していた。同園では7月5日までバラまつりを開催している。入園料は大人800円、小学生までは無料。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090624-00000034-mailo-l03
************************************************************
温泉に2,3日滞在しながら、バラの写真を撮りたい。来年は検討してみるかな?かつて隣町の北上市で働いていたことがあるだけにぜひ立ち寄りたいバラ園です。

2009年06月12日

咲き競う優雅な花畑 花巻温泉バラ園

花巻市湯本の花巻温泉バラ園は12日、見ごろを迎え、大勢の観光客が赤やピンク、黄など色鮮やかに咲き競う優雅な花畑を満喫している。

 ヨーロッパを中心に約450種、6千株のバラを観賞できる同園。高橋宏園長は「例年より咲くのが早く、今は七分咲き。寒暖の差があり、色づきの良さは今までにないくらいだ」と太鼓判を押す。

 今年は苗の購入の参考にしてもらおうと花壇の各所に、花の名前や由来、香りなど特徴を記した看板も設置。家族連れが噴水などをバックに写真を撮る姿も見られた。

 奥州市水沢区の斎藤寿雄さん(72)、タミ子さん(68)夫妻は「広くて、種類も多く驚いた。赤黒いビロードがかったバラがすてきだ」と散策を楽しんでいた。

 同園では7月5日まで「バラまつり」を開催中。開園時間は午前6時〜午後7時。入園料は800円(小学生以下無料)。
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20090612_16
************************************************************
かつて隣町の北上市に住んでいたことがありますが、そのときにこのバラ園を見に行けばよかったのにと今更後悔?でもその頃はバラには興味がありませんでしたから、仕方がありませんね。

2009年06月06日

岩手県バラ園マップ


より大きな地図で 全国バラ園マップ を表示
赤いピンをクリックすると詳細なデータが表示されます。

岩手県のバラ園登録は現在4箇所です。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。