園内では、約3000種、約4万株が咲き始めている。日照不足や台風の影響で開花が遅れているバラもあり、見頃は祭り期間の中盤以降にずれ込む見込みという。
セレモニーでは、敬心保育園(鹿屋市今坂町)の園児が「ドレミの歌」などを披露し、中西茂市長らとくす玉を割って開幕を祝った。
期間中、「鹿屋産牛肉特別販売会」(26日)、カップルで来園すると1人分の入園料が無料となる「カップル割の日」(11月8、9日)、鹿屋市出身のものまねタレント「英明」さんによる歌手・徳永英明さんのものまねショー(同16日)などを予定している。
開園は午前9時〜午後5時。開花の遅れのため、当分の間、一般の入園料を祭り期間中の料金の620円でなく、通常の310円とする。小中高生の入園料は110円のまま。問い合わせは同園(0994・40・2170)へ。
http://www.yomiuri.co.jp/local/kagoshima/news/20141024-OYTNT50264.html
************************************************************
昨年の春に行った際には、管理が悪く期待はずれのバラ園でしたが、来春に再度行く予定です。さて管理が改善されているのでしょうか?
かのやばら園
鹿児島県バラ園一覧
全国バラ園情報
究極のバラ図鑑
鹿児島県お祭り一覧
全国お祭り情報